実は犬がしていたら危険な『座り方』5選 お姉さん座りは要注意…見極めるコツは?
実は犬がしていたら危険な『座り方』5選
皆さんは愛犬の座り方に、違和感や異変を感じたことはありませんか。ある日突然、普段とは違う座り方をしていたら要注意です。もしかすると、怪我や病気が隠れている危険な『座り方』かもしれません。
1.頭を低くしお尻を突き上げる『祈りのポーズ』
頭を低くし、お尻を突き上げるような姿勢のまま、じっと動かないことはありませんか。遊んでいる最中であれば『プレイバウ(遊びの誘うポーズ)』である可能性が高いですが、遊んでいない時にこのポーズを続けるようであれば注意が必要です。
『祈りのポーズ』とも言われることのあるこの姿勢は、腹痛などの体調不良を起こしている時に見られます。あまりにも症状が重い場合は膵炎なども疑われるので、早めに対処する必要があるでしょう。
2.後ろ足を前方に出して座る『おじさん座り』
通常、犬は後ろ足の足裏を地面につけた状態の4つ足で座り込むことが多いです。しかし、後ろ足を前方にだらんと出すようにして座る、あぐらのような座り方をしているときは注意しましょう。
普段からこのような座り方を好んでいる場合は、リラックスしていると考えられます。しかし、ある日突然、おじさん座りをし始めた場合は、足の関節部分などに痛みや脱臼などが見られる可能性が疑われます。
3.後ろ足を横にずらす『お姉さん座り』
後ろ足を少し横にずらすような『お姉さん座り』と言われる座り方にも注意が必要です。ある日を境に突然この姿勢をとるようになった場合は、関節部分の怪我や病気の可能性が疑われます。
ただし、リラックスするために軽く足を横に投げ出したり、普段からこの座り方が癖になっている犬もいるため、他にも異常が現れていないか注意深くチェックしましょう。
4.ゆっくりと慎重に座る
いつもはスッと座り込む愛犬が、なぜか座ることを躊躇するようにゆっくり慎重に座る様子を見せている時は、座ることで痛みなどの異変が生じている可能性があります。
座ると痛みや違和感を覚えることをすでに自覚しているため、座ることに慎重にならざるを得ないのでしょう。怪我や病気の可能性が疑われるので、動物病院で診てもらうことをおすすめします。
5.座ってもすぐに立ち上がってしまう
一度座ってもすぐに立ち上がってしまったり、座った途端に「キャン!」と叫び声のような甲高い鳴き声をあげる場合、こちらも座ることで痛みが生じていると考えられます。
怪我や脱臼、病気による痛みが発症している可能性が高いでしょう。症状が悪化しないよう早めに病院を受診してください。
この座り方は危険?見極めるコツや対処法を紹介
犬の座り方で病気や怪我などの危険を見極めることは、簡単ではありません。中にはその座り方が癖になっていたり、リラックスするためにご紹介した座り方をしている犬もいるからです。
危険な座り方を見極めるポイントは、以下の通りです。
- 普段から同じ座り方をしているか
- 飼い主が触れると嫌がったり叫び声をあげたりしないか
- ある日を境に突然危険な座り方に変わっていないか
- 歩き方に違和感を覚える
- 食欲不振や元気消失などの様子が見られる
普段から同じ座り方をしている場合は、その座り方が単なる癖である可能性が高いでしょう。しかし、ある日を境に突然座り方が変わった場合は注意が必要です。
また座り方以外にも、歩き方や足を庇うような様子が見られないかチェックしてください。これらの異常が見られた場合には、そのまま放置せずに早めに動物病院で診察や検査を受けましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬は言葉で「痛いよ」と伝えることができません。座り方や行動、仕草などに異変が現れることが多いので、飼い主はその異変を見逃さず、適切な対応をとることを心がけてください。
■関連記事
・犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
・犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
・犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
・犬がお肉がほしい時に見せた行動…かわいすぎる『文句』が10万再生を記録「表情豊すぎ」「お利口さんだね」と絶賛の声多数
・犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選