犬のお腹がぐるぐる鳴る理由とは?その原因やすぐに病院へ行くべき症状
犬のお腹がぐるぐる鳴る理由
愛犬のお腹がぐるぐる鳴っていると、(お腹が痛いのではないか…)と気になりますよね。さらに愛犬が元気がない様子を目にしたら(もしかして、お腹に寄生虫がいるのでは!?)と心配になってしまうのではないでしょうか。
しかし、犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、実はよくあることです。普段気づきにくいのは、小さな音でぐるぐると鳴っているからかもしれません。
そこで今回は、犬のお腹がぐるぐる鳴る理由やその原因、すぐに病院へ行くべき症状について解説します。自宅で様子を見ても大丈夫かな…と心配されるときにぜひお役立てくださいね。
腸が蠕動運動をしているから
犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、腸が蠕動運動をしているからです。
大腸(上行結腸)が、蠕動運動によって強力な収縮を行い、内容物を運びます。このとき、犬のお腹がぐるぐる鳴ることがあります。
腸が分節運動をしているから
犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、腸が分節運動をしているからです。
腸の中で食べ物と消化液を混ぜ合わせる働きをしている最中です。その内容物を吸収できる状態に変化させることが目的です。
食べ物から摂取した栄養を腸からしっかり吸収できるようにするため、分節運動によって、腸がくびれたり膨らんだりします。このとき、犬のお腹がぐるぐる鳴ることがあります。
腸が振子運動をしているから
犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、腸が振子運動をしているからです。
分節運動と同じように、内容物を混ぜ合わせて吸収できる状態に変化させるための運動です。振子運動では、腸が伸びたり縮んだりすることで内容物が混ぜ合わされ、このときに犬のお腹がぐるぐる鳴ることがあります。
消化管から空気が押し出されるから
犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、消化管から空気が押し出さるからです。
空腹になると、消化管が収縮し、空気が押し出されます。このとき、犬のお腹がぐるぐる鳴っているように聞こえることがあります。
空腹の時間が長くなりすぎると、犬が黄色い液体を嘔吐することがあります。これは、胆汁という消化液です。空腹によって逆流してしまっている状態です。
緊急性はありませんが、お腹がぐるぐる鳴り続け、黄色い液体を何度も嘔吐してしまい、ごはんを食べることができなくなってしまったときは、獣医師に診てもらってくださいね。
腸内で悪玉菌が異常発酵している
犬のお腹がぐるぐる鳴るとき、腸内で悪玉菌が異常発酵しているのではないか、ということが考えられます。
健康な腸内には、善玉菌・悪玉菌・日和見菌がバランスよく存在しますが、ストレスや食生活の乱れによってバランスが崩れると、悪玉菌の異常発酵で発生したガスによって、犬のお腹がぐるぐる鳴ることがあります。
腸内環境が悪くなると、食べた物を上手く消化することができなくなります。そのことが原因で嘔吐や下痢の症状が見られる場合もあります。
犬のお腹がぐるぐる鳴ること以外に症状がなく、食欲や元気があるのであれば、ストレスの原因を排除し、食生活を整え、自宅で様子を見てもよいと思います。
しかしもし嘔吐や下痢の症状が見られるときは、すぐに動物病院へ行きましょう。
早急に病院へ行くべき症状
犬のお腹がぐるぐる鳴るとき、早急に病院へ行くべき病気である可能性があります。
次のような症状が見られたら、すぐに動物病院へ行きましょう。
「膵炎」では、犬のお腹がぐるぐる鳴り、激しい嘔吐を伴うことがあります。
「腸閉塞」では、犬のお腹がぐるぐる鳴り、激しい嘔吐に加え、激しい腹痛を伴うことがあります。排便することができなくなるため、力むけどウンチが出ない…といった症状が見られることもあります。
「過敏性胃腸炎」では、犬のお腹がぐるぐる鳴り、便秘・軟便・下痢の症状が見られることがあります。明確な原因は不明ですが、ストレスの関与が高いそうです。
「胃捻転」では、犬のお腹がぐるぐる鳴り、吐こうとするけれど吐き出せない、といった症状がよく見られます。お腹が膨らんでくることもあります。死に至ることのある緊急性の高い病気であると言えます。
「寄生虫の感染」では、寄生虫が消化器官に住み着いている可能性があります。犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、腸内環境が悪化しているからです。下痢や粘血便が見られたらすぐに病院へ行きましょう。
まとめ
今回は、犬のお腹がぐるぐる鳴る理由について解説しました。
- 腸が蠕動運動をしているから
- 腸が分節運動をしているから
- 腸が振子運動をしているから
- 消化管から空気が押し出されるから
- 腸内で悪玉菌が異常発酵している
愛犬のお腹がぐるぐる鳴って気になるときは、まずは愛犬の体調や様子をよく観察してみましょう。
少しでも不安や心配に思われることがあれば、大きな症状が出ていなくても病院で診てもらってくださいね。
■関連記事
・犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
・愛犬を長生きさせる10の秘訣!
・ 犬の仮病について
・飼い主の行動を邪魔してくる時の5つの犬の気持ち
・犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説