知育をテーマに手がけるボードゲーム『DINO MUSEUM(ディノミュージアム)』が、2025年7月8日より販売を開始します。

概要

商品名:DINO MUSEUM(ディノミュージアム)
価格:2,750円(税込)
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:約10~20分
プレイ人数:2~4人
内容物:恐竜カード41枚、テーマカード26枚、博品館ボード4枚、説明書(日本語・英語)
紹介ページURL:https://engagingtoys.jp/item_product/tgg-12/

新しい恐竜ゲームに期待高まる

「DINO MUSEUM」は恐竜の知識を深めるだけでなく、楽しみながら学べるカードゲームです。開発期間2年の間、恐竜が持つ魅力を詰め込んだゲームが完成しました。ゲームを通じて、様々な恐竜の知識が学べ、子どもだけでなく大人も楽しむことができます。

ファン待望のボードゲーム

プレイヤーは恐竜博物館の館長となり、自分だけの恐竜展を開催します。「恐竜カードを獲得するか、恐竜展を開くか」を選択してゲームを進めていきます。展示のテーマによって得点が異なり、最高得点を狙いながら戦略を練ることになります。

まとめ

「DINO MUSEUM」は、恐竜愛好家はもちろん、ゲームを楽しみたい方にもおすすめのボードゲームです。日本の家庭で知育と楽しさを一緒に楽しんでいただけることでしょう。
情報提供元: ぷれにゅー_おもしろい
記事名:「 恐竜のワクワクを呼び起こすボードゲーム「DINO MUSEUM」、2025年7月より販売開始!