多孔質であるメントスにより表面張力が弱まり、炭酸が気泡として発生することはよく知られておりますが、よく動く猫が複数集まると周囲の時空がかわいさにより万物の頬が緩み、何かといろんなものが倒れやすくなることは、猫飼い主の間では定説となっております。 そんな物理法則を記録したのがこちらの映像であります。ベッドの上で思い思いの姿勢で毛づくろいする4匹の猫たち。画面右側のキジトラが何かに気づき、ベッド横の引き出しを確認しております。 引き出しの中には子猫が1匹。これ以上無いおあつらえ向きな、事案フラグ発生であります。おいお前出るなよ出るなよと、無言の圧力を加えたところ、正しく反応した子猫は引き出しからすぐさま脱出。狙い澄ましたように引き出しを倒壊させ、4匹の猫は大混乱。でも日常茶飯事のようでありまして、皆直ぐに正気を取り戻し、リカバリー力の強さを見せつけるたのでありました。人間もこれくらいどっしり構えていれば、トランプ発言にも動じないのでしょうか。 [cats destroy room –typical day/YouTube]The post 4匹の猫のドミノで部屋は修羅場に、棚倒壊からの一瞬の惨事 first appeared on 猫ジャーナル.