今からでもアンケートに回答して、より100%に近付けたい所存であります。 ペット保険の「アニコム損害保険株式会社」が先週、4月24日に発表したプレスリリースによりますと、猫のペット保険契約者に向けて行った、自身と猫の健康状態やライフスタイルについての総合的なアンケート「nekokusei(ねこくせい)調査」(実施期間:2018年2月28日~3月8日、有効回答数:4,036件)において、「猫と暮らし始めて幸福度が高まったか」との質問に対し、「とても高まった」が74.6%、「高まった」が25.1%、と回答。「下がった」は0.3%で、「とても下がった」は0.0%ということで、99.7%の回答者が幸福度が高くなったと回答した、とのことです。(グラフはプレスリリースより) 冷静に考えれば、ペット保険に加入する方を対象に聞いているわけですから、もっとも至極な結論ではありますが、4036回答の0.3%ということは約12人が「下がった」と回答しているのが気になるところであります。「リストラにあってしまった」など猫以外の理由によるものであることを祈ります。 また、「猫と暮らしてよかったこと」という質問では、もっとも多かった回答が「癒される」で90.0%。次いで「生きる活力になる」(50.9%)、「家族との会話が増えた」(50.7%)となっており、猫と暮らすことによって心身の健康増進にもつながっていること伺わせる結果がでております。この勢いで「猫と暮らすと健康寿命が延びる」「猫と暮らすと医療費が削減できる」「社会保障費の削減には猫」といった結論へと導く調査が続くことを一方的に願う次第です。当該アンケートの設問は全部で68問で、上記の2問に加えて「猫と暮らし始めて健康になったか」「猫と暮らして困ったこと」「フード選びのポイント」「動物病院選びのポイント」「何歳まで猫と暮らしたいか」という5問の結果はプレスリリースで公開中。他の設問の結果については、今後同社のWebサイトで順次公開する予定とのことです。 GWでお手すきの方々には、こんなアンケート項目があったらという大喜利めいたコメントをいただければ幸いです。 [猫を飼うと、99%幸せになれる!?猫の生活実態調査「nekokusei調査」、結果公表!/プレスリリース] 情報提供元: 猫ジャーナル 記事名:「 「猫と暮らすと幸福度は高まる」とのアンケートで肯定回答がほぼ100%に 」 週間ランキング 深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て 日刊スポーツ_芸能 堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ 日刊スポーツ_芸能 大谷翔平の新伝説にベンチ大爆笑 ヤジ飛ばし続ける観客に歩み寄りまさかの…気持ちいい~1発 日刊スポーツ 人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」 日刊スポーツ_芸能 不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」 日刊スポーツ_芸能 吉本所属のミッチェルさん死去 47歳、子宮体がん 日刊スポーツ_芸能
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
日刊スポーツ_芸能
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平の新伝説にベンチ大爆笑 ヤジ飛ばし続ける観客に歩み寄りまさかの…気持ちいい~1発
日刊スポーツ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
吉本所属のミッチェルさん死去 47歳、子宮体がん