1.無視する

飼い主をバカにしている猫は、飼い主の呼びかけを徹底的に無視します。飼い主のすることに反応しても、自分にメリットがないと考えているのでしょう。とくに用事もなければ愛情もないので無視するというわけです。

まったく無反応になる前段階として、『耳だけ動かす』『視線だけ動かす』という行動に出ることもあります。また触られたくないあまり、手を伸ばすと逃げてしまうことも。

食事やおやつのときでさえも『塩対応』をされているのであれば、飼い主への無関心度はかなり高いかもしれません…!

とはいえ猫は気分屋ないきもの。飼い主のことが大好きな猫でさえも無視することはあるので、反応がないからといって気を落とすことはありません。

2.しつこくイタズラをする

何度言ってもカーテンをよじ登る、家具で爪をとぐ…愛猫がそんな行動を取るなら、飼い主をバカにしている可能性大です。

なんだかとっても切なくなってしまいますが、『飼い主の言うことを聞いても得がない』『怒られても堪えない』と感じているかもしれません。

猫は好奇心旺盛なのでイタズラすること自体は普通です。また犬のように飼い主の言いつけを守ることに喜びを感じる動物でもないので、しつけは非常に難しいといえます。

しかしあまりにも猫の好き勝手にされているのであれば、信頼関係が築けていないといえるでしょう。

イタズラの成果で飼い主が慌てふためているのを見て、面白がっているということも考えられます。

3.攻撃する

爪で引っ掻く、噛みつくなどの行動でハッキリと飼い主への嫌悪感を示している場合もあります。飼い主に対して相当な不信感があるため、敵意を持って攻撃しているというわけです。

この行動は、家族の中で決まった人にだけ行われることもあります。例えば、母には甘えるけれど父には威嚇する、家族には温厚だけれど同居ペットに威嚇するなど…。これは特定の人物や動物に対して何かしらのトラウマを抱えていると言っていいでしょう。

ただし、甘噛みの延長でガブリと噛みついてしまったり、爪が伸びすぎていて飼い主を傷つけたりというように、悪気がないケースもあります。ですから猫に傷つけられたからといって、一概にバカにされているとは断定できません。

愛猫に格下扱いされることのリスク

猫が飼い主を格下に見た場合、言いつけを守らずにケガをしてしまうというリスクが起こりえます。イタズラが本格化して家具や家電を倒してしまったり、本気で飼い主をケガさせるということもあるでしょう。猫のしつけは難しいからこそ、格下に思われないように気を付ける必要があります。

猫にバカにされないためには、家族の中で優先順位を付けることが大切です。食事は人間が先、ヨシヨシは先住猫が先というように、行動の順番に気を付けるようにしてみてください。またその行動を一貫して行うこともポイントです。

ちなみに猫社会でも『順位付け』は存在します。群れ社会で生きる犬やオオカミほど順位がハッキリしているわけではありませんが、同じグループのメンバー数が増えると冷遇される猫が自然と出てくるようです。

まとめ

猫が飼い主をバカにすると、無視や攻撃など明確な意思表示として出てくることが多いです。好き嫌いがハッキリしている動物なので、嫌いな人とは一切関わりたくないという思いなのでしょう。『嫌い』の表現が、結果としてケガや事故につながるリスクもあるので注意が必要です。

猫飼いの飼い主を表す言葉として『下僕』などと言われることがありますが、猫に尽くすことと格下に見られることは必ずしもイコールではありません。

猫の気持ちやペースを尊重しつつ、人間社会で安全に暮らせるようにリードしてあげることが大切なのです。


■関連記事
嫌いな人に見せる猫の10の態度
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
野良猫の親子を保護したら…『多頭飼いの難しさを知った』一日の様子に25万再生「本当にお疲れ様」「がんばって」と温かい声続出
『飼い主のことをキャットタワーだと思ってる猫』背中に登りまくる光景に1万4000再生「大好きなのが伝わる」「爪痛いよね」の声
猫2匹の毛づくろいが『完全にシンクロ』した結果→完全一致な光景に1万6000いいね「可愛らしいニャンクロ」「仲良しだね」と話題
情報提供元: ねこちゃんホンポ
記事名:「 猫が『人をバカにしているとき』に見せる3つの行動 愛猫に格下扱いされることのリスクはある?