- 週間ランキング
アサイーで鉄分をとる「鉄活」をはじめてからなんだか調子がいいということで、今回はもっとも手軽に、ドリンクタイプをチョイスしてみた。
今後のまとめ買いも想定して、どのタイプがいちばん自分好みか、まずはフルッタフルッタのアサイードリンクシリーズ3種を実際に試してみた。
アサイードリンクシリーズは、甘味料、香料、着色料は無使用。スーパーフードのアサイー本来の味わいや栄養素、濃厚さを生かしたカラダにやさしいエナジードリンクとして知られている。
まず手にしてみて、間伐材使用を使用した紙パックは、持ち運びにも軽く、環境にも配慮しているところがいい。
飲み口も広いから、ストローなしでもパックからダイレクトに飲めるのもうれしい。
まずは「アサイーエナジー」。これは濃い! イケる。
「シリーズの中で最も濃厚。腹持ちが良く、食事代わりや運動前後のエネルギー補給にも」とうたわれているだけあって、やっぱり濃厚。
見た目はホットチョコレートくらいのトロミがあるけど、味はぶどうの酸味と、バナナの甘みがあるから意外と飲みやすい。
甘酸っぱいフルーツポタージュのような感じ。朝食や、小腹がすいた夕方にもこれ1本で満足できそう。
「アサイーベーシック低糖質」は、アサイーの低糖質性を活かしたストレートタイプ。うん、さらりと奥深い味わい。
3つのなかでいちばん低糖質なので、糖質が気になる人やダイエット中の人はこれがいいかも。
アサイー自体には甘味や酸味がなく、アントシアニンの渋味とオリーブオイルのようなコクがある。
そのアサイー本来の味に、フルーツの酸味と甘みを抑えたブレンドで、酸味が苦手なひとにもおすすめ。
とろみも少なめなので、野菜ジュースのようにさらりと飲めるかも。
アサイーやザクロなどの果実をミックスした「アサイーEPOFe」は、女性のための、アサイースムージーで、アサイーの栄養素を手軽に補給できる1本。あ、これはいちばん甘酸っぱくておいしいかも。
アサイーに、ザクロ、レッドグレープ、バナナ、りんごなどをバランスよく配合し、フルーティーで爽やかな酸味が特徴。
しっかり酸味が効いていて、仕事の合間やリフレッシュしたいときに飲んだらスッキリするかも。
最後は、いちばん濃厚な「アサイーエナジー」を使ったパンケーキを紹介。
ホットケーキミックスに分量どおり材料を入れてタネをつくったら、「アサイーエナジー」を適量入れて、混ぜて、焼くだけ。
ほんのりバナナやもものような香りがふわっとして、しっとりと焼き上がったアサイーパンケーキ。
プレーンと重ねて2色の段々パンケーキにしても。メープルシロップをかけて、いただきます!
―――ちなみに、アサイーを使ったレシピは、フルッタフルッタ公式サイトにもいろいろ載っているから、気になる人はチェックしてみて↓↓↓
https://www.frutafruta.com/fruit/recipe/
イシハラクリニック 石原新菜 副院長は、「貧血にも種類があり、中でも日本人に最も多いのが鉄分不足で引き起こされる“鉄欠乏性貧血”です」と語り、こうアドバイスする。
「貧血が女性に多いとされている理由は、月経による鉄の喪失に加え、生活習慣が関係しているからです。偏食や小食、ダイエットは、赤血球の材料であるたんぱく質や鉄を不足させ、ストレスもまた鉄の吸収をサポートするビタミンCを減少させます。
高齢者も注意が必要です。高齢者は加齢による食の減少や内臓機能の低下に伴い、赤血球の産生の調整が難しくなるだけでなく、必要な栄養素も不足しがちです。その結果、赤血球を作る機能が低下し、貧血状態を引き起こしやすくなるのです。
貧血対策には、赤血球の材料となる鉄分摂取が大事ですが、良質な赤血球をつくるために欠かせないホルモン(造血ホルモン)の存在もあります。それは赤血球をつくるように指令を出すエリスロポエチン(EPO)です。
スーパーフードとして大人気になったアサイーに、この EPO を増やす働きがあることが最新の研究で報告されています。
しかもアサイーには、鉄分、ビタミンB群、たんぱく質など、赤血球をつくるのに必要な栄養素が豊富であることも見逃せません。貧血に悩む人にぜひ摂っていただきたい食材のひとつです」