多くのファンが足を運び、大盛況の「ジブリの大博覧会」。主役はもちろん展示されている資料ですが、それと同じくらい、博覧会の装飾や小さなこだわりが、ジブリファンを喜ばせているんです!

今回はその中から、実際に行った人が感動したという6つのポイントをご紹介します。


1. 会場に入ると大きなラピュタの船が!






ガラス張りの会場一面に、ジブリ作品に出てきた空飛ぶ乗り物がズラッと吊るされています。まるで本当に飛んでいるよう。そしてなんと、一番大きなラピュタのオープニングで登場する船は、実際に上下に動いているんです!これは迫力満点。

動画はこちら。





vo_coさん(@vo_co)が投稿した動画 -




2. 映画に登場したあの食べ物が実際に食べられる!


ジブリ映画に登場する料理って、どれもスゴく美味しそうなことで有名ですよね。そんなジブリ飯を、東京シティビューに隣接するカフェ&レストラン「Museum Cafe &Restaurant THE SUN &THE MOON」で食べることができるんです!


ラピュタでパズーとシータが食べた目玉焼きトースト






新作「レッドタートル」をイメージしたシーフード・レッドカレー






となりのトトロのまっくろバーガー






ポニョのかき氷





@yubitanが投稿した写真 -




3. 大人も乗れるネコバス


大人だってネコバスに乗りたいんだ!

恥ずかしいことはありません、思う存分乗って写真撮影しちゃいましょう。






行き先がちゃんと「六本木」になっています。「木」がひっくり返っているのがまたいいですよね。





wakaさん(@wakka8816)が投稿した写真 -




4.よ〜く見てみると・・・


目立たないところにも、いろんなこだわりがあるようです。探すのも楽しいかも♪










5. 全部欲しくなっちゃうグッズ


お金が許す限り、全部手に入れたくなってしまうジブリグッズ。中には会場限定の物も多くあり、この機会を逃せません!









kaorikkaさん(@66ccff)が投稿した写真 -








あ〜行きたくてムズムズしてきました(´・ω・`)

ジブリの大展覧会は2016年9月11日まで。ジブリファンならどうにか時間を作って行くっきゃありませんね!


おまけ


どこかの壁に描かれているんだとか。こういうところ、粋ですよね〜!






 


特設サイト:ジブリの大博覧会


情報提供元: CuRAZY