今週は雪の影響でいろいろと大変だった日本列島。首都圏の交通網は麻痺し、電車なんか乗れたもんじゃありませんでした。




そして恐ろしいことに、今週末にもまた雪が降るというニュースが聞こえてきています。またか・・・と思ってしまいますが、今回ご紹介するロシア・サハ共和国のオイミャコンを知ると、日本の寒さなんて大したことないと思えるんです。


オイミャコンの気温は、なんとマイナス50℃!もはや想像すらできない温度です(笑)。



Bolot Bochkarev/VisitYakutia.com


北半球で一番寒い地域の一つと言われるオイミャコン。1926年にはマイナス70℃という驚異的な気温を記録しています。


もちろんここまで寒いとあたり一面は白銀の世界。何から何まで全て凍りついています・・・。





洗濯物ももはや「干す」と言うより単純に「凍らす」と言ったほうが適切な気が・・・(^^;)



Bolot Bochkarev/VisitYakutia.com


家は完全に凍りついています。







The gingerbread house.


Posted by Amos Chapple Photography on 2014年1月18日




 


そんな家に入ると、白いのがモワッ。







Every entrance a spectacle


Posted by Amos Chapple Photography on 2014年1月17日




 


魚も釣り上げた瞬間に急速冷凍されてしまいます。



Bolot Bochkarev/VisitYakutia.com


しかし夏は夏で30度を越す日もあるんだとか!その寒暖差なんと80度



commons.wikimedia.org/Hedwig in Washington


ほんと、この場所の人たちがどんな生活をしているか想像もできませんね。今週末、どれだけ雪が降って寒くなっても文句は言わないようにします(笑)。







Siberian caravan


Posted by Amos Chapple Photography on 2014年1月26日




 


情報提供元: CuRAZY