クリスマスが近づき、恋人や家族へのプレゼントにラッピングをする人も多いかと思います。

しかし、いざ自分でやるとなると結構難易度が高く、中々綺麗に包めません。

そこで今回、日本のデパートで使われ、海外でも話題になっている便利なプレゼントの包み方を紹介します。




youtube.com


全体を包んで少し余るくらいの包装紙を用意します。




youtube.com


箱を立てた状態で紙の隅の方に斜めにして置きます。




youtube.com


紙の角の方を持ってきて箱の横を包み、箱に沿って折り目を入れます。




youtube.com


そして、余っている部分を人差し指で押し込みながら折り、下の部分を包みます。




youtube.com


上に飛び出て余った部分を箱に合わせて折り、テープで留めます。

箱に直接テープをつけないのがポイント!




youtube.com


先ほどと同じように余っている部分を人差し指で押し込みながら折って包みます。




youtube.com


箱を倒して全体を包み、再びテープで止めます。




youtube.com


最後に、上の部分の左右の余った部分を指で押し込みながら追って、テープで止めたら完成!

より詳しい工程はこちらの動画からご覧ください。



時間をかけることなく、箱を綺麗に包むことが出来ました!

この方法は、慣れると10秒くらいで箱を包むこともできるんだそうです。

クリスマスまでに是非覚えて、綺麗に包んだプレゼントを贈りたいですね。


出典:Japan Gift Wrapping Hack Explained - YouTube


情報提供元: CuRAZY