- 週間ランキング
急いでいる時に靴下を履こうと思ったらタグが付いていて困ったという経験をお持ちの方はいませんか。タグは、見た目は細くてすぐにでも取ることができそうなのですが、見た目と違って実際にはかなり丈夫で、ちぎって取るということはなかなかできません。タグはハサミで切ると簡単に取ることができるのですが、もっと簡単にタグを取る方法をご紹介しましょう。
なんとタグを取るのにハサミを使う必要はないのです。ハサミを使うと簡単にタグを取ることができるのは事実ですが、もっと簡単にタグを取ることができるのです。
タグを引っ張ってみました。靴下の厚みがあるので見た目には目立たないのですが、タグにはある程度の長さがあります。反対側の方から押してみると、前の方に押し出されてきました。まず、この部分を親指と人差し指で押さえます。
右手でタグを押さえたまま、左手で靴下を10回くらい回転させます。勿論右手と左手は反対になっても構いません。しかし、本当にこんなことでタグが取れるのだろうかと思っていませんか。
タグを押さえながら、10回くらい回転させると、タグが自然とちぎれます。タグは引っ張るという縦の力には強いようなのですが、回転させるという力には弱いようです。ちぎれたタグを見ると、「こんな風に力が加わっていたんだ。」と納得できるのではないでしょうか。タグの部分をもう少し大きくしてみましょう。
最初は真っすぐだったタグですが、ちぎれたタグを見ると、ねじり曲げられたような様子がはっきりとわかります。
上の方法でも十分簡単だと思うのですが、実はもっと簡単にタグを取ってしまうこともできます。靴下を片手で回転させるだけという方法です。
タグの部分を親指と人差し指で持ち、そのまま指先で靴下を回転させるだけで良いのです。靴下が回転するのと同時にタグも回転して、あっという間にちぎれてしまいます。余り強く回転させるとタグがちぎれるのと同時に靴下も飛んで行ってしまいますから注意してください。
タグは見事にちぎれました。ちぎれたタグを拡大してみましょう。
なぜかこの靴下には2個のタグが付いていたのでもう1個のタグも取ってしまいました。どちらのタグも見事にねじれています。
靴下のタグを取るのにハサミは必要としません。片方の手の親指と人差し指でタグを押さえながらもう片方の手で靴下を回転させると良いのです。もっと簡単に取りたいというときには、親指と人差し指でタグを押さえてそのまま回転させるだけでもタグを取ってしまうことができます。是非試してみてください。
このライフハックは簡単で少しの楽しさもあり、何足でもやって見たくなるかもしれません。どうぞご注意くださいね。
生活の中にはあっと驚くライフハックがたくさんあります。これで決定版!はがれにくい「絆創膏」の貼り方ハック! にも驚かされました。