- 週間ランキング
2019年10月22日は即位礼正殿の義が行われ、三種の神器も天皇陛下と共に移動することになりました。三種の神器は八咫鏡、草薙剣、八坂瓊勾玉からなり「玉、鏡、剣」の組み合わせとなっています。国を挙げての祝日が、残存ながら大雨の一日となってしまいましたが、この三種の神器にまつわる不穏な噂がネット上に拡散する事態となっています。
天皇陛下が皇居の宮中三殿の回廊に姿を見せられました。「天照大神」をまつる賢所(かしこどころ)に天皇陛下が拝礼し、「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」を行うことを伝えられる「即位礼当日賢所大前の儀」が始まりました。https://t.co/1uNKmpHJgm#nhk_news pic.twitter.com/XkQpzfnuk2
— NHKニュース (@nhk_news) October 22, 2019
天皇陛下、そして国民にとって長く重要な一日が始まりました。
映像を見る限り、大雨が降っているのが確認されますが台風19号で被害を受けた地域の方の状況も気になるところです。
天皇陛下にまつわる重要な儀式の時は三種の神器が用いられますが、この三種の神器にまつわる不穏な噂があるのです。
一体どのような噂なのでしょうか。
令和という元号が使用された初日は雨が降っていた
平成の初日も雨
そして今日、即位礼正殿の儀も雨が降っている
皇位継承の証・三種の神器の一つである「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」は天空に群れ雲を発生させる剣である
上のように、この剣を使用するときは雨が降っている
#即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/pHsMdlUpws—
切り絵道 分霊(高3)神社仏閣 (@hinomotoyasaka) October 21, 2019
三種の神器の一つの草薙剣は、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)との別名があり次のような伝説があるのです。
この剣を授かった日本神話の英雄、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が今の静岡県焼津(諸説あり)の野で火攻めにあい焼き殺されそうになった際に、剣で周囲の草を薙ぎ、助かったことで草薙剣と命名されたという伝承もある。
引用 https://www.fnn.jp/posts/00044978HDK
即位礼正殿の儀に雨、令和最初の日も雨、平成の初日も雨と言われており、日本にとって節目となる日は雨が降っています。
草薙剣にとって火は天敵ということで、草薙剣が動くときは雨が降ると言うような噂が広まったのかもしれませんね。
即位礼正殿の儀、ご成婚の時も即位の日もそして今日も雨。予報は一日中雨だけれど今日も絶妙なタイミングで止むと思っている。140か国から要人を迎え、私も何かお祝いしなければという気持ちが昂ってきた。天皇陛下皇后陛下のご成婚からのご苦労も報われたら良いな。
— まみい (@Hy213x) October 21, 2019
日本の一番の雨男はミッキー・マウスさんだってある界隈では言われてるけど(ワタシハソンナコトオモッテナイヨー)、真の雨男は実は陛下なのでは…………。 pic.twitter.com/KEKXCQIpqU
— ともも
ニート辞めたってよ (@moondropsweet) October 21, 2019
天皇陛下の儀式が始まりましたね!
神話とか信じない人だけど…三種の神器の一つ・天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)が使われるときって雨が降るとのこと。確か令和初日も雨だったような…。んー、、、すごいなぁ、、、#即位礼正殿の儀— たあすけ♭♭@一織と櫻井は同じ誕生日なんでよ、奥さん! (@iori0125_i7_com) October 22, 2019
即位礼正殿の儀にあわせて各国から要人が来日していますが、お隣韓国からは文在寅大統領ではなくイ・ナギョン首相が訪れると言う事でネット上では炎上する事態にもなりましたね。
天叢雲剣にこの炎上も消してもらいたいと感じる人もいるのではないでしょうか。
画像掲載元 Pixabay