- 週間ランキング
好景気になっている、とどれだけの人が実感できているのでしょうか?疑いようもないバッキバキの好景気だった30年前(いや、ギリギリバブルが崩壊したころ?)の佐川急便の求人広告がヤバすぎる!と話題になっていました。こんな時代が本当にあったなんて...!
佐川急便「30年前」の求人欄…
本当だったら今の時代、これ位の給料を貰わなければ本当に割りが合わない程に忙しいのに、何で給料が下がっているのか?好景気なのに… pic.twitter.com/hFbzmkrBLV— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) September 25, 2019
30年前の物流がどのくらいに忙しかったかはわかりませんが、実際ネット全盛の今は日用品から服、アクセサリー、楽器関係でいえば買いに行くのが面倒なギター弦なんかまで届けてくれる世の中。断然今の方が忙しそうな気がしますが...!
ワタミの創業者が一年間佐川で働いて三百万円を貯金して起業の原資にしたのは有名な話。あまりの激務に信号待ちの一瞬でも寝てしまうと言う。
— やまやん (@8Knee5high6high) September 25, 2019
なるほど。自らが激務をこなしてきたからあんな感じで自分のところの社員さんを扱ってしまうのかな?
ヒェッ…(;゚д゚)
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) September 25, 2019
さらに、ボーナスは200万近かったそうです。そのかわり超絶激務で休みは今の半分ということでしたが。
つづき
毎日3時間寝れたら御の字で、5時間寝るのが夢のまた夢でした。当時の路線便の運転手の話では、東海地方の◯◯店ではシャ◯配っていたらしいです。
ずっと冗談だと思ってましたが、最近知り合った当地域のドライバーさんに聞いたら「本当ですよ」との事でしたw
これも時代なんですかねw
— ドランカー (@crash3570) September 25, 2019
しかし、これが本当だとしたら賃金以外はかなりとてつもない環境だったようです。
私、その頃の時代です。出自とか家庭の問題とか、借金があるとか。そういう事情で佐川に行く、というのはありました。それを救う会社として、肯定する感覚が私はありました。親しい友達も、境遇の関係で頑張っていました。その後、話をした時に聞きましたが、入社する時に、"いくら欲しい?”と聞かれた
— tony (@N_Tony_K) September 25, 2019
いくら欲しい?ってすごいな。まあ、それだけ働いていれば当然と言えば当然の金額かもしれませんが、今のブラック企業は賃金もアレなのに異常に働かせているわけですから...
佐川急便さんといえばこんな事件もありましたが、ドライバーさんが30年前からずっと頑張り続けているという事実に感謝したくなりました!
画像掲載元:写真AC