狭い島国日本ですが、全国津々浦々方言が多く存在します。同じ日本語なのに全く分からない言語で通じないなんて事も。そういえば、宮崎県のPRCMで宮崎弁がフランス語に聞こえると言うことでも話題になりました。今回は、「方言が最強にカッコ良い!と思う都道府県ランキング」がgooランキングより発表されたのでご紹介していきたいと思います!1位 京都府


関西弁の中でも、はんなりしていておっとりとした印象の京都弁。
舞妓さんなどが話している京言葉は趣があって素敵だなと感じます。

2位 大阪府


大阪の芸人さんが多くテレビに出ていることで、大阪弁は第二の標準語と言っても過言ではないくらい浸透しています。
カッコ良いと言うよりも、もはや自然に受け入れられている印象すらありますよね。

3位 福岡県


九州男児のイメージが強い福岡県。
男性が福岡弁でドスをきかせた声で話すと、カッコ良いと言うより怖い印象すら持ってしまう本州の女性も多いのではないでしょうか。

秒刊サンデー編集部のある静岡県は14位でした。
静岡弁も大まかに分けると沼津弁、駿河弁、遠州弁と東部中部西部の3つに別れており、地域が違うと同じ静岡弁でも全く意味が通じなかったりもします。

将来住みたい都道府県と言うものもなかなか興味深いですが方言って面白いですね!

方言が最強にカッコ良い!と思う都道府県ランキング
1位 京都府
2位 大阪府
3位 福岡県
4位 沖縄県
5位 広島県
6位 東京都
7位 北海道
8位 神奈川県
9位 兵庫県
10位 愛知県
掲載元 gooランキング
画像掲載元 ぱくたそ 素材ライブラリー.com


(秒刊サンデー:マギー
情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 方言が最強にカッコ良い!と思う都道府県ランキングが発表される。