さて皆様のなかには、パズルに関してはなかなか得意な方も多いはずです。簡単過ぎる、3秒で解けましたなどなど、簡単すぎるとの声を多く頂戴しております。しかしパズルは人工的なものでなくとも自然界に既に存在するのです。ということで今回は自然のパズルをご堪能頂きたく思います。こちらをご覧ください。

ー雪豹はどこに居る?



さて今回はこの写真のなかから「雪ヒョウ」を探すというものです。これはクイズやパズルなど、間違っても大丈夫!という問題ではありません。もし貴方がこの中にいるヤギだったら今頃「捕食者」の胃の中に入っているかもしれません。自然界は一発アウト!練習などありません。ということで探し出してみて下さい。



ちなみに雪ヒョウはこんな感じです。背景に溶け込みすぎてもはやわからない状態です。
わからないぞ!という方はこちらに拡大写真がありますのでご覧ください。



拡大してもわからないですね。実はヤギの数m先に雪ヒョウがいるんです。
ということで探し出してみて下さい。

しかしネコ科の動物はどうしてこんなに隠れるのが上手なんでしょう。


ー答え



見事に義体化している。筆者であれば間違いなく喰われても文句の言えないレベル。


掲載元
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4443022/Can-spot-snow-leopard-kill-Ibex.html

(秒刊サンデー:たまちゃん)
情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 【これは難しい】この中の「雪ヒョウ」を探すのが難解すぎて自然界生きるの難しいと話題に