starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

絶景を見に行こう。軽井沢「白糸の滝」で知っておきたい見どころとは




はじめに


軽井沢の有名な観光スポットで、ガイドブックには必ず出ている「白糸の滝」。全国津々浦々「白糸の滝」という名前のついた白糸の滝は多いですが、軽井沢の白糸の滝は激しいというより穏やかで優しい滝なんです。今回は観光する際に役に立つ、知っておきたい見どころをご紹介します。
白糸の滝とは?

白糸の滝とは?


白糸の滝は、長野県の軽井沢と群馬県の北軽井沢を結んでいる白糸ハイランドウェイ沿いにある滝です。落差は3mですが、滝幅は約70mにおよび、晴雨に左右されずに清流が白糸のように流れ落ちることから「白糸の滝」と命名されました。
源流は地下水を利用しているため、滝面は湧水が直下するように人工的に彫り込んであります。他にも下流に人工の段瀑が造成されていますが、白糸ハイランドウェイ沿いで最大の観光地として、多くの方が訪れるスポットです。 売店グルメも魅力!

売店グルメも魅力!


白糸の滝の入り口部分には、観光案内所や休憩処、売店が数多く並んでいます。そのため、様々な売店グルメを楽しむこともできるんですよ。

長野の郷土料理である「おやき」はもちろんのこと、焼きトウモロコシなどの定番のメニューも並びます。中でもおすすめは「イワナの塩焼き」。その場で炭火に炙られているイワナをアツアツの状態で手渡されます。マイナスイオンを浴びながら食べる焼き魚は格別ですよ。 四季折々の姿が楽しめる

四季折々の姿が楽しめる


白糸の滝は、1年を通して様々な姿を見ることができます。

春は若葉、夏はライトアップとプロジェクトマッピングとのコラボレーションも開催。幻想的な白糸の滝の姿は一見の価値があります。
ちなみに、夏場のライトアップは「第3類 日本夜景遺産」に登録されている素晴らしさです。秋になると紅葉、冬場には人工ではありますが、氷柱が作られて他の季節とは違う幻想的な姿を観ることができるんですよ。1年を通して、自然豊かで優美な白糸の滝が鑑賞できるようになっています。 白糸の滝へ訪れる際の注意点

白糸の滝へ訪れる際の注意点


白糸の滝は、白糸ハイランドウェイ沿いにあるので、マイカーもしくはレンタカーを利用して訪れる方がほとんど。ですが、バス利用も可能です。軽井沢駅から約20分程で到着する距離です。

近年、自然に触れるネイチャー体験の人気が高まっています。ぜひ豊かな自然を感じに訪れてみてはいかがでしょうか?


◆白糸の滝
住所:長野県北佐久郡軽井沢町山ノ内町志賀高原蓮池
電話番号:0267-31-0070(株式会社 白糸ハイランドウェイ)


[tabiiro-gadget]201263[/tabiiro-gadget]  



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.