はじめに
新しい生活様式に対応したお取り寄せサイトがオープンしました! 人気の地元グルメを家にいながらにして楽しめる“食で笑うデリバリー「地場めし」”をご紹介します。

“食で笑うデリバリー「地場めし」”
5月にオープンした“食で笑うデリバリー「地場めし」”は、地元で愛されているご当地グルメを家に居ながらにして楽しめる人気グルメのデリバリーサイトです。テレワークが普及した影響などもあり、自宅でご飯を食べる機会が増えているだけでなく、今後もしばらくのあいだは外食における新しい生活様式を提唱されているので、外で思いっきりお酒を飲んだり食事を楽しむことが難しくなっています。
そこで、日本各地の人気グルメを自宅に取り寄せて家族で味わったり、オンライン飲み会での肴となるグルメを取り寄せるのはいかがでしょうか?

手軽な博多のもつ鍋
おススメのお取り寄せメニューのひとつは、博多のご当地グルメのもつ鍋です。ご当地グルメの代表格ともいえるもつ鍋は、家では鍋を用意するだけで簡単に食べられる手軽さと満足感が魅力です。
「地場めし」で扱っているのは、これまでに累計125万人が食べたという「九州熱中屋」の人気メニューの「博多もつ鍋」。上質な脂があり、歯ごたえ抜群の大腸とぷりぷりとしていて濃厚な甘みがある小腸の2種類のもつが食べられます。スープは塩、醤油、味噌の3種類があるので好きなものを選ぶのもいいですし、味を分けてオンライン飲み会でそれぞれ味わうのもおススメです。たっぷりついてくるニラを盛り付けるとフォトジェニックになるので、SNS映えもします!

子どもと一緒に作れる高知餃子
2019年に酒場の聖地・新橋でオープンして以来、わずか半年で6店舗まで拡大したという人気店「酒場フタマタ」の名物「高知餃子」。薄皮で包んだサクっとクリスピーで軽い食感がクセになる餃子で、包みたて、焼き立てを食べるとさらにおいしさがわかります。
ビールに合うのでオンライン飲み会のつまみにもぴったりなのはもちろん、餃子の皮と餃子の餡が届いて自分で包むスタイルなので、お子さんのいる家庭にもおすすめです。料理を手伝いたいお子さんと一緒に作ったできたて餃子をぜひ自宅で楽しんでください。

そのほかも人気メニューが充実
ちょっと贅沢なものを食べたい日は、連日予約が埋まっている人気店「牛弁慶」の名物である、最高級の黒毛和牛の「牛鍋」はいかがでしょうか? 野菜すりおろしを醤油ベースで煮ているこだわりのオリジナル割り下に野菜もついてくるので夕食はこれひとつで済みます。
ほかにも、博多の名物グルメ「かわ串」や、お取り寄せとしてだけでなく贈り物にも最適な「しそ明太鯖寿司」、三陸産の特製味噌で味付けた「サバの味噌煮」などいろいろなグルメがそろっています。
おわりに
人気のご当地グルメを家で楽しめるお取り寄せサイト“食で笑うデリバリー「地場めし」”をご紹介しました。お店でしか味わえない遠くの名店の味を、この機会に家でゆっくり楽しみませんか?