starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

言わずと知れた上野の名所。「不忍池」を120パーセント楽しむ方法




はじめに


上野といえば、誰もが行ったことのある「上野恩賜公園」を思い出す方も多いのではないでしょうか?
有名観光スポットとなっている、上野恩賜公園内にある不忍池は、四季折々の表情を見せてくれる風光明媚な場所。
春には桜、夏には睡蓮と行くたびに新しい発見がある上野・不忍池を120パーセント楽しむ方法をご紹介します!

まずはおさらい!不忍池(しのばずのいけ)ってどんなところ?


江戸時代の有名な絵師・歌川広重も作品の題材として多く絵に残している東京都台東区・上野にある不忍池(しのばずのいけ)。

その名前の由来はいろいろありますが、かつては男女が忍んで逢瀬を交わした場所だったから、というロマンチックな由来もあります。

江戸幕府が不忍池を琵琶湖に見立てたことから生まれた弁天島は、今では歩いて渡れますが昔は船でしか渡れなかったのだとか。

多い時には1万羽もの野鳥が訪れる自然豊かな風景は、都会の喧騒を忘れてのんびり眺めていたくなりますね。春には桜の名所として、多くの花見客が足を運んでいるスポットでもあります。 遊歩道で季節を感じるまったり散歩

遊歩道で季節を感じるまったり散歩


不忍池は、上野公園の面積の半分を占めるほど広い池です。周囲は遊歩道が整備され、のんびりとお散歩することができますよ。

春は遊歩道沿いに桜が咲き乱れ、夏には蓮の花を楽しめますから、休日のリフレッシュにもピッタリです。

カメラを持った人も多く足を運ぶ不忍池。お腹が減ったら売店やレストランなどで小腹を満たせるのも嬉しいポイントです。

上野恩賜公園


金運アップも狙える!? パワースポット「不忍池弁天堂」


都内のパワースポットとしても知られる不忍池弁天堂は、六角形のお堂の形が個性的。

「弁天」とは、学術や芸術、縁結び、そして財産にご利益があると言われる弁財天を短くした言い方です。

琵琶湖の竹生島を模して作られた不忍池弁天堂は、谷中七福神にも名を連ね、昔から東京・上野のパワースポットとして参拝客が多く訪れています。金運アップや縁結び、合格祈願などにご利益があるそう。

弁天堂は、寛永寺というお寺の一部ですから、お参りの際にはお寺方式を使ってくださいね。 不忍池デートに欠かせないスワンボート

不忍池デートに欠かせないスワンボート


上野動物園や美術館などのデートの帰りに、ゆっくり二人の時間を過ごす、そんなのんびりデートを不忍池で楽しむなら、スワンボートは外せません!

水面に青空がはえる不忍池は、都内でのんびりボートに乗れる貴重な場所。可愛いスワンボートに乗って、プカプカ水面をお散歩する時間を過ごしてみませんか?

きっといい思い出が作れるはずですよ。

◆不忍池ボート場
電話番号:03-3828-9502
営業時間:9:00~16:30(12月)
9:00~17:00(1、11月)
9:00~17:30(2〜3月、10月)
9:00~18:00(4〜7月、9月)
9:00~18:30(7〜8月※夏休み期間)
※時期及び状況により変更する場合があります。
定休日:12~2月の水曜日

おわりに


いかがでしたか?
見どころたっぷりの不忍池は、東京都内でも有数のデートスポット。
動物園や美術館、寄席など1日楽める場所がたくさんあるうえ、グルメも充実しています。
ぜひ不忍池デートの際には、そちらにも足を運んでみてくださいね。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.