starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

戊辰戦争終焉の地!函館観光で見逃せないスター型の史跡「五稜郭跡」




はじめに


北海道の観光スポットとして定評のある、函館の特別史跡・五稜郭(ごりょうかくさい)跡の見どころをご紹介します。
五稜郭を見下ろせる五稜郭タワーや堀の内側の公園などもおすすめですよ♪
函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ①日本最後の内線地である五稜郭跡

函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ①日本最後の内線地である五稜郭跡


五稜郭は、北海道で唯一、国の特別史跡に指定されている城郭です。
戊辰戦争最後の戦場で、日本最後の内戦地としても知られています。

江戸時代末期1866年に江戸幕府が建造した最後の城でもあるんです。

国内初の西洋式を取り入れ、城郭の形が星型となっているのが特徴なんですよ!

1869年に廃城となり、現在は、復元された箱館奉行所もあり、無料見学できます♪

五稜郭跡


函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ②五稜郭公園

函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ②五稜郭公園


五稜郭の堀の内側は、五稜郭公園として整備されており、大きさは東京ドーム約3.5個分の広さを誇ります。
堀の外側は約1.8kmあり、散策にぴったりなコースなんですよ。

春に約1600本のソメイヨシノなどが咲き誇り、桜の名所とても人気スポットです。
ライトアップ期間は、北海道名物ジンギスカンを食べながら花見ができる場所でもあるんですよ。

◆特別史跡五稜郭跡・五稜郭公園
住所:北海道函館市五稜郭町44
電話番号:0138-31-5505
営業時間:5:00~19:00(4月~10月)、5:00~18:00(11月~3月)

五稜郭公園


函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ③五稜郭タワー

函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ③五稜郭タワー


函館市のランドマークにもなっている五稜郭タワーは、五稜郭を90メートルの高さから眺望できるタワーです。

以前は、展望フロアーから五稜郭の星型が確認できない高さでしたが、展望位置を考慮した現タワーからは、くっきり星形の五稜郭を見ることができます!

春は桜、夏は緑、秋は紅葉で赤や黄色、冬は雪が降り銀世界広がる白色と、四季によって五稜郭の眺めが変わるので、何度行っても楽しめるスポットです。

眺め良いだけでなく、五稜郭に関連する箱館戦争に関する展示物もありますよ。

◆五稜郭タワー
住所:北海道函館市五稜郭町44
電話番号:0138-51-4785
営業時間:8:00~19:00(4月21日~10月20日)、9:00~18:00(10月21日~4月20日)、9:00~19:00(冬季)、6:00~19:00(1月1日)
定休日:無

五稜郭タワー


函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ④箱館五稜郭祭

函館観光で立ち寄りたい「五稜郭跡」の見どころ④箱館五稜郭祭


5月末の土日、2日間に渡って開催される箱館(はこだて)五稜郭祭は、五稜郭で繰り広げられた戊辰戦争の歴史を後世に伝える祭りです。

1日目は、函館で最後を迎えた新選組副長・土方歳三になりきり演じる「土方歳三コンテスト全国大会」が開催されます。
優勝賞金10万円と高額な賞金を狙えるコンテストです!

2日目は戊辰戦争が起った当時の旧幕府軍と官軍の衣装を着て、函館の街を歩く「維新行列・音楽パレード」が行われますよ。

箱館五稜郭祭



おわりに


戊辰戦争最後の地でもある、函館・五稜郭をご紹介しました!
存分に見て楽しめる五稜郭周辺スポットも併せて旅程に組み込んでみてくださいね♪
素敵な北海道観光になりますように♡
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.