starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

鍵をかけちゃいけない!?空港で「スーツケース」を預ける際の注意点




はじめに


楽しみにしていた海外旅行♪
「スーツケースの準備も万端♡」と安心している方、海外旅行先によってスーツケースを預ける際の注意があるのをご存知ですか?
今回は出発前にチェックしておきたい、空港でスーツケースなどの手荷物を預ける注意点をご紹介していきます。
空港でスーツケースを預ける時の注意①アメリカでは鍵をかけちゃだめ!

空港でスーツケースを預ける時の注意①アメリカでは鍵をかけちゃだめ!


海外旅行先でもハワイやグアムは、日本人観光客も多く訪れる人気の観光地ですよね♪
スーツケースに持ち物をぎゅっと詰め込んだ後は、鍵もかけて防犯対策も安心♡と思っている方は注意!

テロ対策により、アメリカ渡航の際には空港でスーツケースを預ける時に、鍵をかけてはいけないんです……!

うっかり頑丈な鍵をかけてスーツケースを預けてしまうと、アメリカ運輸保安局(TSA)に鍵を壊されて中身を調べられることになります。

その時にスーツケースの中身が紛失したり、鍵を壊されても、アメリカ運輸保安局(TSA)には一切の責任を問うことはできません。 空港でスーツケースを預ける時の注意②TSAロックとは?

空港でスーツケースを預ける時の注意②TSAロックとは?


スーツケースに鍵をかけないとケースから中身が出てしまうかも……と心配になりますよね。

実際、移送中の大雑把な扱いで、ターンテーブルに出てきたスーツケースの悲惨な姿に驚く方も多いんです。

アメリカ渡航の際にはスーツケースに鍵をかけることができませんが、『TSAロック』であれば施錠が許されているようです。

“TSAロック”とは、鍵を閉めたら、合鍵を持つアメリカ運輸保安局(TSA)のみが検査のために開けることができるというもの。

現在国内で販売されているスーツケースにはほとんど『TSAロック』が標準装備されています。
もしも、持っているスーツケースに『TSAロック』がついていない時には、ロック付きのベルトを購入するように注意しましょう! 空港でスーツケースを預ける時の注意➂TSAロックもNGな時

空港でスーツケースを預ける時の注意➂TSAロックもNGな時


アメリカ旅行も『TSAロック』があるから鍵をかけられる!とほっとするのは、これまた注意が必要です。

少し前には、アメリカ旅行の行きも帰りもスーツケースに『TSAロック』を掛けて空港で荷物を預けることができました。
しかし現在では、行きは『TSAロック』をかけてOKですが、帰りは開けておかなければいけないということもあるんだそう。

対応がその時によって変わるため、空港でスーツケースを預ける際にチェックインカウンターで確認しておくようにしましょうね。 空港でスーツケースを預ける時の注意④旅先がアメリカ以外なら鍵OK?

空港でスーツケースを預ける時の注意④旅先がアメリカ以外なら鍵OK?


アメリカ旅行では『TSAロック』でスーツケースに鍵をかける、ということはわかりました。

でも、他の海外旅行先ではスーツケースに鍵をかけてもいいの?と心配になってしまう方もいるのでは?

『TSAロック』はあくまでもアメリカ渡航の際に必要なものなので、他の国では鍵をかけてスーツケースを空港に預けることができます。

でも鍵をかけたからといって、貴重品をスーツケースに入れておくのは注意!
犯罪のプロの手にかかれば、スーツケースの鍵をすぐに開けられてしまうことも……。
あくまでも中身が飛び出さないようにスーツケースの蓋を閉める役割として、鍵を使うようにしましょう。

おわりに


旅行への出発地、空港でスーツケースなど荷物を預ける時の注意をご紹介しました♪
気をつけておきたいのはアメリカへ渡航する際ですね!
TSAロックを準備&チェックインカウンターで確認するなど、あらかじめ出発前に準備しておくようにしましょう。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.