
バイク用品の宝庫「ナンカイ(南海部品)」から発売のバイク専用ナビゲーションがさらに進化して登場。最新モデルの「ナンカイ NNV 002A」は、前モデル「ナンカイ NNV-001A」に比べ、機能、見やすさ、使いやすさを改良・向上。地図の老舗であり日本最大手の地図制作会社「ゼンリン」の地図データ、便利なUSB電源、静電式に変更されて操作性を向上したタッチパネルに加え、旅行ガイドでもおなじみ「るるぶDATA」の観光情報も導入済みだ。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
日本最大手の地図制作会社「ゼンリン」の地図データ、旅行ガイドでもおなじみの「るるぶDATA」の観光情報も導入

バイク用品の専門店「ナンカイ(南海部品)」がリリースする、一体型GPSを内蔵した高性能バイク専用ナビゲーションシステム「NNV-001A」が、「NNV-002A」としてバージョンアップ。
地図データは、地図の老舗であり日本最大手の地図制作会社「ゼンリン」のデータを採用。見やすさはもちろん、前モデル以上の詳細で正確なナビゲーションを可能としている。
また、前モデルに続き、旅行ガイドブックでもおなじみの「るるぶDATA」を搭載。ツーリング先での観光情報やグルメ情報など、旅に役立つ情報が即座に入手できるのがポイント。




モニターは大き過ぎず、小さ過ぎない5インチに設定。タッチパネルは感圧式から静電式に変更され、画面上での操作性を大幅に向上。スマホと連動可能な「Bluetooth機能」や、データを保存・持ち運び・再生できる「microSDスロット」も導入済みだ。
NNV-002AはUSBソケットからの電源供給も可能。USB接続時でも本体の防水性は保たれ、ナビゲーション本体の着脱も容易に行えるのが嬉しいところ。
ネットショッピングのレビューでも、「バイク専用機だけに最高!」「ナビ精度や操作性など申し分なし」と高評価。バイク乗車時に、まだスマートフォンを使っている皆さん。そろそろバイク専用ナビに変更してみてはどうですか?
「ナンカイ NNV-002A」はココが進化!

●NNV-001A(前モデル)
地図データ:オープンストリートマップ
ハッチパネル:感圧式
電源:DC12V(車体電源)
音楽再生:同時再生不可
立ち寄り登録:不可
アイコン表示:表示不可
●NNV-002A(新型)
地図データ:ゼンリン
ハッチパネル:静電式
電源:USB 5V追加
音楽再生:ナビ同時再生可
立ち寄り登録:5箇所
アイコン表示:個別設定可能
「ナンカイ NNV-002A」のポイント・特徴

・オートバイ取り付けマウント同梱
・ナビ本体簡単取り外し機能
・車体のUSB 取り出し口より簡単接続可能
・ゼンリン地図&るるぶDATA 搭載
・安全運転ガイド、自動速度違反取締機(オービス)
・マルチメディア再生可能
・一体型GPS 内蔵
・トンネルアシスト搭載

ルート表示画面は、見やすさ&扱いやすさとも、大幅アップ!





・ナビ本体
・台座(サンバイザー付き)
・DC12V用電源コード
・DC5V用USB取り出しコード
・台座取り付けクランプ
・miniUSBコード
・静電式タッチパネルペン
・リセット用スタイラスペン
・取り付け用レンチ(11mm)
・取扱説明書
・製品保証書
・ディスプレイ:5インチTFT液晶ISP方式
・ディスプレイ照度:800lm
・ディスプレイ画素数:800×480pixel WVGA
・タッチパネル方式:静電式マルチタッチスクリーン
・OS:Android 6.0
・メモリ:1GB
・GPSモジュール:内蔵
・内蔵フラッシュ:16GB(地図データ専用領域)
・スピーカー:内蔵(モノラル)
・防水仕様:IPX5相当
・Bluetooth規格:4.0
・Bluetooth 使用周波数帯域:2.4GHz
・Bluetooth 対応プロファイル:HFP、HSP、A2DP、AVRCP
