R35が大好きな編集部員・ナコの日記【女性編集者、R35を……買う?! 】。なんと「オレの35」がパンクをしていたことが発覚! 連載4週目にしてようやく日産GT-R(R35)本来のパフォーマンスを手に入れ、調子に乗って都内某所へ繰り出します。さて、運転の練習中にハラヘリに襲われたナコですが、このハラヘリには一家言あるようで……。
ワクワクしたり、落ち込んだり、かと思えば気が大きくなったり……の、35(クルマ)購入への道程、ぜひ一緒に楽しんでください。
TEXT&PHOTO:生江凪子(Naco NAMAE)
PHOTO:Motor-Fan.jp / Special thanks:NISSAN
日産 GT-R好きな、興味がある皆さま、こんにちは。ナコです。【女性編集者、R35を……買う?! 】をご覧いただき、ありがとうございます。さぁ、タイヤも交換してついにGT-R本来のパフォーマンスを手に入れましたよ! 早速試乗仕切り直しだ! と都内某所へ向かいます。
コレですよ、コレ!
タイヤがパンクという連載最大のピンチを切り抜け、4輪とも交換されて我が手に戻ってきた「オレの35」。足元からは、かぐわしい新品のかほり。むふふ。
さて、47万5860円というお値段にひるみはしましたが、天下のGT-Rですから。R35ですから。スーパースポーツカーですから。そこはやむなしということで。
サーキット走行をするわけでもないので、タイヤに優しい走りを心がけるよう精進です(というか、まずはなにがあってもいいようにGT-R維持費貯金ですね)。
いつか先輩にGT-Rを買いたいという話をしたときに「MY17以降のR35は誰でも乗れるスーパースポーツだからいいんじゃないかな」と言われたのですが、本当にそうだと思います。
表現が難しいのですが……乗り手の技量をわかってくれる、乗り手のレベルに合わせてくれる “アタマのいい” 暴れ馬? というイメージ。なにを言いたいかというと、
いまのGT-R R35 はどの運転レベルでも充分に愉しむことができるクルマ
である、ということです。ゆっくり走っても愉しいスーパースポーツカーなんて、そうそうありません。
「速度出さないでなにが愉しいの?」「レベルがないのに宝の持ち腐れなだけ」というご意見もあるでしょうけれど、動かすには一応問題ナシのレベルではあるということで「コイツは本当に35が好きで、乗りたいんだなぁ」と、生温か~い眼差しで読み進めていただけますと幸いです。
コチラそんな「35スキスキ日記」なため、「そうじゃない! こちとらプロによるGT-Rのインプレッションを求めているんでぃっ!」というかたは、Motor-Fan.jpにたっくさん掲載されていますので、ぜひそちらをご覧くださいね。
都内をクルクル……お腹がクルクルル……
朝から「練習」「お仕事」という名のドライブへ。試乗コースとしてよく使う都内某所をクルクルと走行する。愉しい。心底愉しい。ちょっと緊張は残るものの、最初に乗ったときの印象と相違ない。この走り、やっぱり好きだなぁ。
これはあまり同意を得られたことがないのだが、じつは私には独自の「いいクルマセンサー」というものがある。
それは「内臓がクルマと一緒に運動するか否か」というもの。
乗って気持ちよ~くお腹がすくのがいいクルマ(脚周りとボディに関係していると信じて疑っていないのですが、なにせ独自センサーなため、なんともいえません)。というわけで、今日もしっかりとお腹がすいてきた。うむ、ハラヘリである。
と、大好きなハンバーガーチェーンが目に入った。いっひっひ。今日のランチはマッシュルームのハンバーガーに決定。
天気もいいしさ、トランクにちょっと載せてさ、カッコいいクルマを眺めながら食べちゃおうかな~。よし、さっそくちょっと駐めさせていただいて……。
仮放置違反金、壱萬伍阡圓也……。
広報部・O女史に「世界一高いハンバーガーになっちゃいましたね~!」と笑われてしまいました……。ぜひ今度ご一緒に(きちんと駐車場に駐めて向かいましょう)。
ちょっともダメ。もう、二度としません。誓います。というわけで、人生初の駐禁切符になかなか衝撃を受け、食事の写真をすっかり撮り忘れましたが、それはそれ、ということで美味しくいただきました。
さぁ、だんだん運転にも慣れてきましたよ! そうなったらやっぱり、行くっきゃないっ!
次回【女性編集者、R35を……買う?! Vol.08】「R35に乗ったら、一度は行きたい! 聖地巡礼」へ続く(12月11日更新予定)
【女性編集者、R35を……買う?!】は、フィクションがちょっこし入ったノンフィクションの連載となります(回数、期間、それどころか金銭的・能力的に購入できるかどうかも未定)。クルマの運転に自信がなくても、GT-Rに乗れるのか? そもそもGT-Rって日常使いできるクルマなのか? などなど、GT-Rを購入するにあたってのさまざまなハードルを大真面目に考察した、限りなく主観的な「日記」となりますのでご了承ください。