starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

擬装走行中を捕捉! 大柄なボディや大小ふたつの丸型4灯ヘッドライトを見ると、ベントレー・ベンテイガのフェイスリフト版か!?


都内某所で6月に遭遇した大型SUV。正確な車体形状がバレないよう、手作りかとも思わせる偽装工作が施されており、かえって怪しさを助長している。カメラを構えて撮影していると、「写真を撮るな!」とばかりの強い視線で牽制してくるが、それでも撮影を続けていると、ついには「もう、撮らないでよ~」といった感じで、手で顔を覆うようなしぐさも見せていた。いずれにしても発売前の車両の公道テストであることはほぼ間違いないので、この車両について解説していこう。

手作りのような偽装工作が施されたテールレンズ周辺。見た目の怪しさが増している。

 偽装はフロントまわりとリヤまわりに集中している。まずフロントはバンパーの形状が明らかに現行型と違う。台形のインテークのラインが直線的となり、そのまま左右いっぱいまで伸びていたアンダー部のグリルが消滅した。そしてフロントグリルも天地方向が短いようだ。またベンテイガの特徴であるヘッドライトも偽装でわかりづらいが、天地方向が短い楕円形となっている。

ベンテイガであることを想像させるフロントマスク。

注意してみると、従来はフェンダーより1段高くなっていたボンネットも、低くスムーズになってフェンダーとなだらかに繋がり、開口部のラインも変更されている。これらの要素から考えると、マイチェン後のベンテイガはフロントの威圧感を少なくし、よりスポーティな印象を強めるのだろう。新型コンチネンタルGTやフライングスパーのイメージに近づけた、と言えるかもしれない。

 リヤではテールライトの意匠が変更されるようだ。Bの字をモチーフにした発光部のラインが従来の直線から曲線へと変わっている。またマフラーの出口が楕円を2分割したようなデザインとなっている。今まではW12エンジン車がオーバル、それ以外のV8やハイブリッドがオーバルに近い長方形の中央天地を凹ませたデザインであることを考えると、このクルマはV8搭載モデルかもしれない。

手で顔を覆うようなしぐさも見せるドライバーさん。

 最近、このマイナーチェンジ後のベンテイガのリークCGがインスタグラムに投稿されたが、この偽装車はそのリークCGとも若干違っている。それは果たして偽装によるものなのか、それともこの偽装車が本当の姿に近いものなのか。間もなくとも言われる新型ベンテイガの発表を楽しみに待とう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.