
・月間登録台数 NO DATA
・現行型発表 16年2月(マイナーチェンジ 19年10月)
・WLTCモード燃費15.1km/l※「GLC 220d 4MATIC」
REPORT●山本 晋也(YAMAMOTO Shinya)
PHOTO●神村 聖(KAMIMURA Satoshi)
MODEL●林 あやの(HAYASHI Ayano)
※当記事は2019年11月発売の「2020年 国産&輸入SUV」に掲載されたものを転載したものです。

![]() | ![]() |

■主要諸元 GLC 220d 4MATIC
全長×全幅×全高(㎜) 4665×1900×1645
室内長×室内幅×室内高(㎜) ―
ホイールベース(㎜) 2875
トレッド(㎜) 前/後 1620/1650
最低地上高(㎜) 160
車両重量(㎏) 1950
エンジン種類 直列4気筒DOHCディーゼルターボ
総排気量(㏄) 1949
最高出力(kW[㎰]/rpm) 143[194]/3800
最大トルク(Nm[㎏m]/rpm) 400[40.8]/1600-2800
燃料タンク容量(ℓ) 66(軽油)
トランスミッション形式 9速AT
駆動方式 4WD
タイヤ・サイズ 前:235/55R19 後:255/50R19
最小回転半径(m) 5.6
WLTCモード燃費(㎞/ℓ) 15. 1
車両本体価格 690万円
先進安全装備

撮影車両データ
ボディカラー:ヒヤシンスレッド・メタリック
オプション装備:AMGライン(57万9000円)/レザーエクスクルーシブパッケージ(64万5000円)/パノラミックスライディングルーフ(17万6000円)/ステンレス製ランニングボード(13万8000円)/特別塗装色(20万3000円)
ボディカラー

乗降性
![]() | ![]() |
撮影車には純正アクセサリーの「ランニングボード」(地上高310㎜)が備わっているためハイヒールでも安心して乗り降りできる。体型によってはふくらはぎに干渉し、邪魔に感じるかもしれない。
インパネ

前席
![]() | ![]() |
シート、ステアリングとも電動調整式なのはメルセデスらしい装備。シートは座面長も調整可能でしっかりと膝裏まで支えてくれる。車格もあって座面の幅そのものは広くはないが、全体で身体を支えてくれる。
後席
![]() | ![]() |
後席スペースは頭上、膝まわりとも十分に広く、座面長も余裕がある。全長は4.7m以下のボディだが、かなり快適な空間だ。ただし中央はフロアトンネルが張り出して足の置き場がなく、エマージェンシー的だ。
ラゲッジルーム
![]() | ![]() |
後席使用時でも十分なラゲッジとなっているが、後席を格納すれば最大1600ℓのスペースが生まれる。フラットなフロアは前後長が1.5m近くあり、開口部が広いこともあって大きな荷物も積みやすい。さらにスイッチ操作によりエアサスを縮めることができ、開口高が675㎜まで下がるのもうれしい。
うれしい装備


![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
〈TOPICS〉充電可能な燃料電池PHVモデルを発表

水素を燃料に発電し、その電気を動力とする燃料電池自動車でありながら、プラグを介して充電可能な世界初の燃料電池プラグインハイブリッド「GLC F-CELL」を発表。納車開始は2020年中頃を予定している。価格は1050万円。
〈ENGINE〉グレードは220dだが排気量は2.0ℓ

撮影車に搭載されるエンジンは、2.0ℓ直列4気筒クリーンディーゼル。驚くほど静粛性に優れたディーゼルに仕上がっており、エンジンフードを開けた状態でもカラカラ音はまったく聞こえないほど。排ガス処理にはアドブルー(尿素水溶液)を使い、排ガスの匂いも気にならないレベルだ。
バイヤーズガイド
![]() | ![]() |

エントリーグレードの4気筒ディーゼル車でも安全装備やインフォテインメントは充実しており、これで十分と言える機能を持つ。基本的なメカニズムが共通のクーペボディも用意される。「GLC 220d」クーペの車両本体価格は721万円。
