![](https://motor-fan.jp/images/articles/10009314/big_main10009314_20190425100859000000.jpg)
2015年以来、日本において年間のセグメントナンバーワンを達成し続けているCクラス。18年には6500カ所もの変更を施すビッグマイナーチェンジを受けている。そんなCクラスの特徴のひとつが、豊富なグレードバリエーションだ。セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレという4種類ものボディタイプを持ち、それぞれに数多くのガソリンもしくはディーゼルを搭載する。というわけで、本記事ではCクラスの各グレード、エンジン形式、価格、そしてカラーバリエーションをすべて並べて整理してみたい。
セダン
C200 アバンギャルド/C200 4MATIC アバンギャルド/C220d アバンギャルド
C180
C180 アバンギャルド
メルセデスAMG C63S
メルセデスAMG C63
メルセデスAMG C43 4MATIC
Cクラスとしての基本形・4ドアセダン。4気筒エンジン搭載車はメルセデス・ベンツとして、V型エンジン搭載車はメルセデスAMGが担う。バリエーションは8種と多彩だ。ステーションワゴン
C200 ステーションワゴン アバンギャルド/C200 4MATIC ステーションワゴン アバンギャルド/C220d ステーションワゴン アバンギャルド
メルセデスAMG C43 4MATIC ステーションワゴン
C180 ステーションワゴン アバンギャルド
C180 ステーションワゴン
メルセデスAMG C63S ステーションワゴン
メルセデスAMG C63 ステーションワゴン
デザインのみならずユーティリティにも優れるステーションワゴンもCクラスの人気車型だ。ラインナップはセダンと同様でメルセデス・ベンツ/AMGで全8種を揃える。クーペ
C180 クーペ スポーツ
メルセデスAMG C63S クーペ
メルセデスAMG C63 クーペ
メルセデスAMG C43 4MATIC クーペ
2ドアのスタイリッシュなクーペ。ルーフラインからトランクへ続くなだらかなラインが魅力的だ。メルセデス・ベンツとしてはC180を、AMGからは3種をラインナップする。カブリオレ
メルセデスAMG C43 4MATIC カブリオレ
C180 カブリオレ スポーツ
メルセデスAMG C63 カブリオレ
クーペのデザインを用いるカブリオレ。スペシャルティカーとしては右に出るものがない逸品である。メルセデス・ベンツはC180を、AMGからは2種のエンジン搭載車を用意。カラーバリエーション
ポーラーホワイト | ●オブシディアンブラック |
●イリジウムシルバー | ●モハーベシルバー *3 |
●カバンサイトブルー *4 | ●ブリリアントブルー |
●エメラルドグリーン | ●セレナイトグレー |
■ダイヤモンドホワイト | ■ヒヤシンスレッド*5 |
●グラファイトグレー *2●メタリックペイント(有償、AMGモデルは無償) ■スペシャルメタリックペイント(有償) *1 セダン/ステーションワゴン専用 *2 クーペ/カブリオレ専用 *3 C63/C63Sに設定なし *4 AMG全モデルに設定なし(C43 4MATIC クーペ/カブリオレを除く) *5 C63/C63Sに設定なし(カブリオレを除く)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10009314/thumb_1290885_201904251123050000001.jpg)
モーターファン別冊 インポートシリーズ Vol.68「メルセデス・ベンツCクラスのすべて」絶賛発売中
全方位的進化
=王者が王者であり続けるために=
▷POWERTRAIN
ガソリンとディーゼル
ふたつの次世代エンジン
▷SAFETY
積み重ねてきた安全神話
そして進化し続ける最先端技術
▷LIFESTYLE
ダイナミックなデザインと
高いユーティリティの両立
※スマホやパソコンで読めるデジタル版付き!