東京オートサロン2019のTOYOTA GAZOO Racingブースに突如現れ、来場者を驚かせた「コペンGRスポーツコンセプト」。「ダイハツのクルマがトヨタブースに!」と心の中で叫んだ人も多いだろう。今になって、あれはなんだったのか?という問い合わせを受けたりもする。その名のとおり、『ダイハツ』の『コペン』の『GR』。オートメッセでは、少し冷静に確認してみたいところだ。
GRフェイスとの相性はバッチリ!? コペンGRスポーツコンセプト
東京オートサロン2019のTOYOTA GAZOO Racingブースに突如現れ、来場者を驚かせた「コペンGRスポーツコンセプト」。「ダイハツのクルマがトヨタブースに!」と心の中で叫んだ人も多いだろう。
それはさておき、クルマをじっくり見て感じたのが意外とまとまっているということ。他メーカーのクルマながら、GRのファミリーフェイスがよく似合っているのだ。
多くのGRモデルに採用されているグリルは「ファンクショナルマトリックスグリル」と呼ばれるGRらしさと機能性を両立したもので、そのグリルと同イメージのデザインがこのコペンにも与えられている。
あくまで個人の好みだが、筆者はヘッドライトの両端が下がったコペン・ローブのデザインより、目鼻立ちがくっきりしてイケメンだと思う。大きな開口部が開いたような形状で、ワイド感を強調してくれるリアバンパーのデザインも同様。トヨタとダイハツ、どちらが中心になってデザインしたのか不明だが、はじめからGRファミリーの一員だったような自然な仕上がりだ。
このコペンGRについては、実は関係者の間では「出る」「出ない」の噂がそれなりに前から立っていた、というのが事実だ。どんな仕様になるのか!? 果たして実現するのか!?ということに非常に注目していたが、まさか東京オートサロンでコンセプトとはいえ発表されるとは思っていなかったのが事実だ。もっといえば、ダイハツブースにも同仕様の色違いが展示されていた。GR情報に長けていたつもりの取材班もこれは完全にやられた気分であった。
とはいえ、気を取り直して取材をしていると、開発担当の南輝之さん(GAZOO Racing Company GR統括部)のお話を伺うことができた。
南さんは自らがコペンのオーナーであるとともに、これまでG's車両の担当なども行ってきた経緯がある。
今回展示されている仕様を聞いてみると、「GRグレードということで、足回りの味付け、ブレースを使用した剛性アップ、エアロパーツによる空力バランスの向上、内装の質感と機能向上といったことを行い、走りの質をアップしています」とのこと。
GRとダイハツがタッグを組んで生まれたコペンGRの乗り味、速く味わってみたい。