starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マツダ・アクセラが「マツダ3(Mazda 3)」ということは、アテンザは? デミオは?ロードスターは?


マツダは、2019年春に国内投入する次期アクセラの名前を、グローバルで使っている「マツダ3」に切り替える。もちろん、マツダの新世代商品群のブランディング強化の一環だ。

こちらは、現行マツダ・アクセラ

 マツダの基幹車種であるアクセラは、日本ではアクセラだが、グローバルでは「Mazda3」と呼ばれている。スカイアクティブXエンジン、スカイアクティブ・ビークルアキテクチャーなどを採用する新型から、日本でも「マツダ3」を名乗ることなる。マツダ・アクセラの源流を辿れば、前の名前が「ファミリア」であることは多くの人がご存知の通り。このファミリアは、欧州ではMazda 323」であったし、北米では「プロテージュ」だった。


 地域によって異なっていたモデル名をグローバルに統一する動きは、最近の自動車メーカーのブランディング戦略の常套手段だ。トヨタもヴィッツの名称を次期モデルから世界統一モデル名として「ヤリス」に切り替える。






 こうした動きを考えると、マツダの他のモデルはどうなるだろうか?

マツダ・アテンザは「マツダ6」に

マツダのフラッグシップセダン「アテンザ」は「マツダ6」になるはずだ。

 マツダのフラッグシップセダン/ワゴンであるアテンザ(Atenza)のグローバルでの名称は、マツダ6。こちらも、次期型登場(2020年?)の際に、「マツダ6」と名乗ることになるだろう。


 次期アテンザは、FR化(+直6ディーゼル搭載)の噂がある注目モデル。FR化してより上級シフトするタイミングでアテンザの名をMazda6に変えるのは自然な流れだろう。


次期アテンザ? RX7? マツダが開発中という噂の「FR」モデル。トランスミッションはどうなる?

マツダ・デミオは「Mazda 2」に

デミオは「マツダ2」に

 エントリーモデルであるデミオのグローバルでのモデル名は「Mazda2」である。デミオも、2020年にはフルモデルチェンジを受けるはず。そのタイミングでマツダ2になるわけだ。




 その他のモデル、つまりSUVのCX系は、もともとグローバルでモデル名が統一されているから、問題なし。

 問題は、マツダが世界に誇る「マツダ・ロードスター」である。


 ご存知の通り、日本では、マツダの他チャンネル時代の「ユーノス」ブランドの「ユーノス・ロードスター」としてデビューして大ヒットを記録している。年配の方で、未だに「ああ、ロードスターってユーノスのことね」という方もいるくらい浸透したモデル名だった。


 その後も、国内では「マツダ・ロードスター」を名乗っている。


 一方、グローバルでは「Mazda MX-5」を名乗っている。以前は北米は「MX-5 Miata」と呼ばれていた。このミアータの名称も北米では根強く、これまた、いまだに「Miata」を呼ばれることが多いという。

日本名は「マツダ・ロードスター」だ。

グローバルでは「MX-5」を名乗る。

 では、国内ではどうなるか?


 おそらく、ここは「ロードスター」の名前のままでいくと推測する。一般名詞にして、ここまで固有名詞としてのモデル名に定着している例は他にはない。これはブランドイメージ的にも大きな財産である。


「ロードスターといえば、マツダ」と結びつく意味は大きい。したがって、マツダ・ロードスターだけは、日本では「ロードスター」と呼ばれる続けると予想する。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.