
マットブラック仕立てのボディによって『夜(Notte)』の雰囲気をイメージさせる、エレガントでワイルドな2タイプの特別仕様ベスパが登場する。
REPORT●大家伝(OYA Den)


ピアッジオグループジャパンでは、ベスパのラインナップにおけるスポーティな位置付けとなるGTSスーパーとスプリント、この2モデルをベースとした『GTS Super 300 Notte/718,000円』 および『Sprint 150 Notte/498,000円』 を2018年12月上旬より発売する。
Notteシリーズとはマット仕上げのブラックにペイントされたボディに加えて、ミラーやパッセンジャー用グラブレールなどを光沢ブラックのパーツに変更。そうすることで車体全体を黒で統一し、イタリア語でNotteの意味である"夜"の雰囲気をイメージさせるエレガントでワイルドな仕様となっている。
またシートはNotte専用を装備し、レッグシールドには"Notte"モデルを示すプレートを装着するほか、オプション設定ではボディ同色ペイントのトップボックスも用意される。
Vespa GTS Super 300 Notte/718,000円

ベスパ・GTSといえば息の長い人気モデルだが、その秘密はオールラウンダーとしての資質にある。
GTSが発売された当初は250ccユニットだったクォーサーエンジンも熟成が進み、300ccユニットに進化。今回のNotteには水冷4ストローク4バルブ/278cc単気筒、電子制御インジェクション採用の最新鋭のものを搭載。瞬発力に長けたパワー特性を持つ。
この瞬発力の要素としてもう一つ挙げられるのが、ベスパ伝統の高剛性ボディだ。モノコック構造とすることでパワーを逃すことなく駆動輪に伝達する。しかもクイックな切り返しから高速コーナーでGを感じるシチュエーションまで、まったく音をあげることなく余裕で駆け抜けるポテンシャルもモノコックボディがもたらした実力だ。
また、今回のGTS Super 300 Notteは、デザイン上の変更も数多く行われている。ベースモデルではクロームメッキ仕上げとなるミラーやグラブレール、フロントのフェンダークレストを光沢ブラック仕上げに。またボディに格納されるアルミ製パッセンジャー用フットペグやハンドルエンド、前後ホイール、そしてマフラーカバーまでもブラックアウトすることで徹底的に黒いルックスを実現。
さらにホイールスピンを抑制するASR(アンチスリップレギュレーション/電子制御トラクションコントロール)を装備しており、電子制御パッケージにはABS(アンチロックブレーキングシステム)も含まれている。
Vespa Sprint 150 Notte/498,000円

NotteのSprintバージョンについても詳細を見てみよう。伝統のスチールモノコックボディはSprintでももちろんデフォルト。これにより軽量かつコンパクト、そして高いボディ剛性による快適性と耐久性を実現。
デザイン的にはアグレッシブなプレスラインを採用し、Sprintのアイデンティティでもある角型ヘッドライトリムはブラックアウト。ミラー、タンデムグリップ、12インチ前後ホイール、マフラーカバーも黒で統一し、Nottemならではのルックスを形成。
エンジンは静粛性に配慮し、快適性を重視した設計のi-get150ユニットを採用。これは環境性能と動力性能を高次元で両立させた空冷4ストローク3バルブ/155㏄単気筒エンジンで、軽量コンパクトなボディを街中で軽快に走らせるだけではなく高速走行も余裕でこなすポテンシャルを秘めている。
フロントブレーキにはABS(アンチロックブレーキングシステム)を搭載。ヘッドライトに高輝度LEDランプ、テールランプにLEDユニットを採用して安全性の向上にも抜かりはない。
主要諸元・Vespa GTS Super 300 Notte


◎エンジン
形式:Quasar/水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
総排気量:278cc
ボア×ストローク:73mm × 63mm
最高出力:21.2PS(15.6kW)/7,750rpm
最大トルク:22Nm/5,000rpm
燃料システム:電子制御式燃料噴射システム
トランスミッション:自動無段階変速(CVT)
クラッチ:自動遠心乾式クラッチ
◎車体
フレーム:スチール製モノコックボディ
フロントサスペンション:片持ちリンクアーム油圧式サスペンション
リヤサスペンション:4段階スプリングプリロード調整機構付きツインショックアブソーバー
フロントブレーキ:油圧式220mmステンレススチール製ディスク/ABS
リヤブレーキ:油圧式220mmステンレススチール製ディスク/ABS
フロントタイヤ:120/70-12“
リヤタイヤ:130/70-12“
◎寸法
全長/全幅:1,950mm/755 mm
ホイールベース:1,375mm
シート高:790㎜
燃料タンク容量:8.5L
主要諸元・Vespa Sprint 150 Notte


◎エンジン
形式:i-get/空冷4ストロークSOHC3バルブ単気筒
総排気量:155cc
ボア×ストローク:58 mm × 58.6 mm
最高出力:12.9PS(9.5kW)/7,750rpm
最大トルク:12.8Nm/6,500rpm
燃料システム:電子制御式燃料噴射システム
トランスミッション:自動無段階変速(CVT)
クラッチ:自動遠心乾式クラッチ
◎車体
フレーム:スチール製モノコックボディ
フロントサスペンション:片持ちリンクアーム油圧式サスペンション
リヤサスペンション:4段階スプリングプリロード調整機構付きモノショックアブソーバー
フロントブレーキ:油圧式200mmステンレススチール製ディスク/ABS
リヤブレーキ:機械式140mmドラムブレーキ
フロントタイヤ:110/70-12“
リヤタイヤ:120/70-12“
◎寸法
全長/全幅:1,852mm/680mm
ホイールベース:1,334mm
シート高:790㎜
燃料タンク容量:7L