新型センチュリーは、メーカー希望小売価格が1960万円という日本が誇るショーファーカーである。21年ぶりのフルモデルチェンジを受けた三代目センチュリーの開発テーマは「継承と進化」である。
神は細部に宿る・・・そこで重要になったのが、「匠の技」である。
斜体の内外で重要になっているのが、「七宝文様」(しっぽうもんよう)だ。七宝文様とは、同じ大きさの円を四分の一ずつ重ねて描く、日本の電動的なデザインだ。「無限に繋がる円」ということから、円満や財産、子孫繁栄などを表す伝統文様なのだ。
この七宝文様が、センチュリーの至る所に用いられている。
もうひとつが、「紗綾形崩し」(さやがたくずし)である。紗綾形崩しは、卍(まんじ)を組み合わせた端正で品格のある柄。古来、皇族や武家に好まれてきたモチーフだ。
それから、センチュリーといえばお馴染みの「鳳凰。伝説上の瑞鳥(ずいちょう=めでたいことが起こる前兆とされる鳥)である鳳凰が、センチュリーのエンブレムだ。1967年の初代誕生時に当時の工匠が腕を揮った手彫りの金型を、新たに江戸彫金の流れを汲む現代の工匠が鏨(たがね)と槌(つち)に魂を込めて彫り上げた金型から作られる鳳凰は、やはり美しかった。