starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ナニ、これ! 北の大地で不思議な新型オービス発見!【交通取締情報】


 先頃、公開された「平成30年版交通安全白書」の中に「今年は可搬式速度違反自動取締機の整備拡充を図る」という一文が記載されている。いよいよ新型移動オービスによる取り締まりが、全国展開しそうな勢いだ。そんな中、北海道の国道36号線で、不思議なオービスを発見! さて、その正体は?

何が何でもレーザー式を速度取り締まりのスタンダードにしたい警察のもくろみとは?

既設のHシステムの手前に設置。道路にループコイルを埋めた形跡があり、歩道にループコイルと連動させているかのような工事跡も見て取れる。

LSM-100はレーザーパトカーに搭載され、すでに2,000件以上の検挙実績を挙げている。
平成30年版交通白書の「平成30年度交通安全施策に関する計画」に「可搬式の速度違反自動取締装置について、全国的な整備拡充を図る」と記載されている。


 このLSM-100は、東京航空計器が開発した、レーザー式の簡易オービス。現在は北海道、岩手、熊本などでパトカーの屋根に搭載され、すでに全国で2,000件以上の検挙実績を挙げていると言われている。同じ東京航空計器製の可搬式移動オービス、LSM-300と性能は同等ながら、価格が540万円とLSM-300の半分。コストパフォーマンスが魅力だ。




 ただし、三脚の上に乗せれば固定できるLSM-300に比べて、パトカー搭載以外だと電源システムを内蔵した台座が必要となり、取り回しは悪そう。つまり、今回のテストは固定オービスとしてのテストというより、レーザー式(レーザースキャンシステム)による測定精度を、わざわざ路面に埋めたループコイルと比較検証しているのではないだろうか。つまり、LSM-100の精度というわけではなくレーザー式そのものの正確性を証明し、現状ではグレーゾーン的なイメージがぬぐえないレーザー式速度取り締まりの市民権を得ようと、ついに攻勢に出たのかも知れない。




 ちなみに、このテストは東京航空計器が独自にやっているという声もあるが、なんらかのカタチで警察が絡んでいることは間違いない。警察の許可なく、道路にループコイルを埋められるハズがないからだ。




 いずれにしても、Hシステムによりレーダー式取り締まりの無敗神話が崩壊した今、警察は「価格が安い」「ループコイルを埋める費用と手間が不要」「無線免許が不要」「レーダー探知機が効かない」など数々のメリットがあるレーザー式を速度取り締まりのスタンダードにしようとしていることは間違いない。一時話題となったスゥエーデン製のレーダー式移動オービスの情報が、最近、ばったり途絶えているのはそれが理由なのか。




 とにかく、そのテスト結果は大いに気になるところ。くれぐれも従来のように「メーカーが正確性を証言し、裁判官がそれを鵜呑みにして有罪判決を下す」ようなことが起きないことを祈るばかりだ。




 最後に、物理学者でもあり早稲田大学の名誉教授でもある、反オカルトで有名な大槻義一氏が、過去にHシステム裁判で証言した名文句を記しておく。


「この世の中に100%正確な計測器など存在しない。もし、100%正確な計測器が発明されたら、ノーベル賞を100個くらい取れる。それどころか、RS-2000(Hシステム)のように科学的、学術的に精度が証明されていない測定器はえせ測定器であり、裁判の証拠などになりようがない」

LSM-100を搭載したレーザーパトの脅威はこちら!レーザー式固定オービスの詳細はこちら!可搬式新型移動オービス導入のそもそも話はこちら!
オービスの種類や最新交通取り締まり情報はこちら!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.