![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004316/big_main10004316_20180527150441000000.jpg)
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社は、全国トライアンフ正規販売店にて『ニュースピードトリプルRSデビューフェア』を実施する。
■期間: 6月9日(土)より7月1日(日)まで
■場所: トライアンフ正規販売店
歴代のSpeed Tripleの中でもっともパワフルでアグレッシブ、そして、かつてないほどの高い敏捷性を備えている新型Speed Triple RS(スピードトリプルアールエス)の発売が2018年6月9日(土)より開始される。
アグレッシブで、俊敏で、堂々とした佇まいのSpeed Triple。1994年にTriumphからデビューした初代Speed Tripleは、パフォーマンスネイキッドのカテゴリーに「メーカー製ストリートファイター」というジャンルを確立した立役者となった。
メーカー希望小売価格は¥1,857,000(税込)。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004316/big_371819_201805271447150000001.png)
105個の新パーツを採用し、大幅刷新された3気筒1050ccエンジンの出力は10PS向上し150PSへ、トルクも全回転域でスムーズなトルク曲線を描き、4%UPし117Nmへ。力強い回転と良好な吹け上がりでTriumphの3気筒らしい特性を強化、排気の流れがスムーズになった新設計サイレンサーで磨きがかかったエキゾーストサウンドで、Arrow製スポーツサイレンサーを標準装備。
5インチフルカラーTFTディスプレイを搭載、ライディングモードはROAD、RAIN、SPORT、RIDER、TRACKと最大5種類まで設定が可能。新設計の慣性計測ユニットを採用し、刷新されたコーナリングABSとコーナリングトラクションコントロール、クルーズコントロールなど、ハイスペックな充実の装備。キーレスイグニッションシステム・スマートキー装備。
コンポーネントではÖhlins製43mm径NIX30倒立フォーク、Öhlins製TTX36ツインチューブリアモノショックサスペンション、フロントブレーキにはツインディスクとBrembo製4ピストン2パッドM4.34ラジアルモノブロックキャリパーを装備し、Pirelli DiabloSupercorsaタイヤなどハイスペックなコンポーネントで固められている。
![]() | ![]() |
標準装備
■調整式フルカラーTFT ディスプレイ
角度調整式5インチフルカラーTFTディスプレイを搭載。新しくなった車載コンピューターの各種情報を表示。画面には3種類のレイアウトがあり、ライディングモードの表示方法が異なる。走行中でも簡単に希望のレイアウトに変更可能だ。天候や走行条件に関係なくいつでも画面がはっきりと見えるように、3 種類の「スタイル」と「レイアウト」が用意され、それぞれコントラストの「強」「自動」の設定がある。
■新しくなった車載コンピューター
スピードメーター、タコメーター、ライディングモードのマーク、ギアポジション、燃料計、時計、気温が常に表示される。画面下のトレイから選択表示できるのは、トリップメーター2 種類、平均燃費と瞬間燃費、航続可能距離、ライディングモード、表示スタイル、コントラスト設定、メンテナンスインジケーター、クーラント温度計、警告マークなどがあり、ラップタイマーも選択できる。
■新設計スイッチハウジングとバックライト付きボタン
完全新設計のスイッチハウジングは 5 方向に操作可能なジョイスティック付き。新設計のTFT ディスプレイを直感的に操作できます。走行条件に左右されず、いつでも操作しやすいように、スイッチハウジングのボタンにはバックライトを付けた。
■ライドバイワイヤ
これまで以上にきびきびとした正確無比なスロットルレスポンスを体感でき、スロットルオン・オフ時の反応も滑らか。スロットルマップの切替も可能となり、ABS やトラクションコントロールの設定と合わせ、最大 5 種類のライディングモードを使用できる。
■ライディングモード
ライドバイワイヤシステムと連動したライディングモード。両モデルとも ROAD、RAIN、SPORT、RIDER、 TRACK のライディングモードを新設計のスイッチハウジングから選択でき、走行条件に応じて制御性と安全性を最大限に確保する。
■コーナリング ABS とコーナリングトラクションコントロール
コーナリング ABS とコーナリングトラクションコントロールによって制動力を最適配分し、スリップ率とトルクコントロールを最適化。ストレートでもコーナーでも最高のパフォーマンスを発揮できる。
■慣性計測ユニット
Continental 社による新開発の慣性計測ユニット(IMU)がロール、ピッチ、ヨー、リーンアングル、加速度を絶えず計測し、安全な走行をアシストする。
■キーレスイグニッションとステアリングロック
新設計のキーレスイグニッションシステムでは、キーフォブが感知範囲内にあれば、プッシュボタンでエンジンをかけることができる。ステアリングロックもキーを差し込むことなく、スイッチハウジングのロックボタンで操作できる。また、キーレス機能を無効にすることもできるので安心だ。
■クルーズコントロール
指先ひとつで簡単操作のクルーズコントロールが標準装備されるのは今回のモデルが初。ライダーの疲労軽減に役立ち、長距離走行時の乗りやすさが向上する。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004316/big_371824_201805271431510000001.jpg)
主要諸元
・エンジン種類…水冷並列 3 気筒 DOHC12 バルブ
・排気量…1050 cc
・ボアxストローク…79 x 71.4 mm
・圧縮比…12.92:1
・最高出力…150 PS (110 kW) @ 10,500 rpm
・最大トルク…117 Nm @ 7,150 rpm
・燃料供給装置…マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射 SAI 付
・エキゾースト…
ステンレス製 3-INTO-1-INTO-2 ハイレベルツインサイレンサー
ファイナルドライブ X リングチェーン
・クラッチ…湿式多板、スリップアシストクラッチ
・ギアボックス…6 速
・フレーム…アルミニウム製ツインスパー
・スイングアーム…持ち式アルミニウム合金、偏心チェーンアジャスター付
・フロントホイール…鋳造アルミニウム合金マルチスポーク 17 x 3.5 インチ
・リアホイール…鋳造アルミニウム合金マルチスポーク 17 x 6.0 インチ
・フロントタイヤ…120/70 ZR17
・リアタイヤ…190/55 ZR17
・フロントサスペンション…
Öhlins 製 43 mm径 NIX30 倒立フォーク、
プリロード&リバウンドダンピング&コンプレッションダンピング調整機能。トラベル量 120 mm
・リヤサスペンション…
Öhlins 製 TTX36 ツインチューブモノショック、プリロード&リバウンドダンピング&コンプレッション、ダンピング調整機能、リアホイールトラベル 130 mm
・フロントブレーキ…
320mm径ダブルフローティングディスク、
Brembo製4ピストン2パッドラジアルモノブロックキャリパー、
切替式 ABS
・リヤブレーキ…
255 mm 径シングルディスク、
Nissin 製 2 ピストンスライディングキャリパー、切替式 ABS
・全長…2,075 mm
・全幅(ハンドルバー)…775 mm
・全高(ミラーを含まない)…1,070 mm
・シート高…825 mm
・軸間距離…1,445 mm
・キャスター角…22.9 o
・トレール量…91.3 mm
・乾燥重量…189 Kg
・燃料タンク容量…15.5 L