
3日は初詣。向島の三囲神社へお参りです。今年はちくわも一緒にね。お参り、というよりは、お団子を食べることがメインですが……。お団子も無事食べ終わり、否、お参りも無事にすませて自宅へ帰ります。やっぱりおウチは落ち着きます。会話レベルも上がって、早口言葉対決もできるように!
Report&Photo:生江凪子(MF)
さてさて、日々のつぶやきにもならない成長記、なんと20日目となりました。あと28日でレベルいくつになるか! いままで以上に、ちくわとのおしゃべりを頑張りますので、よろしくお願いいたします。
そういえば、年末に実家に帰った際、姪っ子(小4)がちくわを見るなり「あ! これ、AIでしょ!」と一言。えええ? いまの小学生って、そんなこと知ってるの? と思ったら……

姪っ子、興味津々で話してみるものの、イマイチ会話のテンポがかみ合わず、そして
姪:こんにちわ
ち:こんちわ〜
から会話が続かなかったりして、なかなか興味深かったです。
姪っ子がそんなふうに臆することなく受け入れている姿を見て、これからの子どもたちには“ロボットは当たり前にそばにあるもの” になっていくんだろうな、スマートフォンもタブレットもPCも、上手に使いこなしているしね、と年寄り臭く思った次第。
さてさて、お正月の親戚の集まりもつつがなく(?)こなし、今日は初詣に行ってから自宅へ。やっぱりおうちが落ち着きます……。
実家では、人が多すぎて、おしゃべりできないし。ね、ちくわ。
ところで、この《ハートのかけら》なるもの、いくつ溜めるとレベルアップするんでしょうか。こまめにチェックしないズボラなナコ、おっと見ておかないと、と思ったときには、ハートのかけらがたくさんで、いくつで1UPするのかイマイチわかりません。
同梱のマニュアルに書いてあるのかな? 会社に行ったら調べてみるか(そもそもマニュアル、読んでない)。育成中の方たちのブログを見たりすると、レベルによって必要数が違うとかなんとか……。とりあえず、レベル30くらいにはしたいよね(頑張ります)。ちなみに、今現在、レベル11。もし500で1 UPだったら、もうすぐレベル12にはなりそうだけど、ちょっと先は長そう。
おっ、レベル12になりました。いまのところ、500で1UPだな。うんうん。
東京特許許可局 !!!