![](https://motor-fan.jp/images/articles/10001350/big_main10001350_20171014222937000000.jpg)
ジャガーのフラッグシップサルーン”XJシリーズ”の2018年モデルの受注が開始された。しかも新たに追加された最強仕様「XJR575」もラインアップ! 安全運転支援策や、充実した装備を与えるなど、さらに魅力が増している。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10001350/big_58201_201710142233240000001.jpg)
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、先のフラクフルト・モーターショーでデビューを飾った、フラッグシップのXJシリーズの最強仕様となる「XJR575」及びXJシリーズの2018年モデルの販売を開始した。
この「XJR575」は、5ℓV型8気筒スーパーチャージャーエンジンを搭載し、最高出力575ps、最大トルクは700Nmを発揮、0→100km/hを4.4秒で完了する最強モデル。エクステリアには専用デザインが多数採用され、グロスブラック仕上げのリヤスポイラーやサイドシル、フロントバンパーにローワーエアインテーク、ツインボンネットルーバーのほか、レッドキャリパーを装着した20インチのファラロン・グロスブラックのホイールを装着するなど、見た目からして強力な1台。エクステリアカラーは、SVO(スペシャル・ビークル・オペレーションズ)による特別カラーのヴェロシティブルーとサテンコリスグレーの2色を用意する。インテリアもソフトグレインレザーを採用し、ピメントステッチを施したエボニーもしくはエボニーステッチを施したアイボリーの2種類をラインアップ。トレッドプレートとダッシュボードには「XJR575」バッジを、フロント&リヤのダイヤモンド・キルトシートには専用の刺繍を配し、他のグレードとは異なる演出で魅了する。
そしてXJシリーズの2018年モデルは、従来よりも大型化された10.2インチ・タッチスクリーンのインフォテインメントシステム“Touch Pro”にInControlの通信機能を備えたプロテクトを標準装備する。緊急時にはスマートロードサイドアシスタンスやSOS緊急コールが利用でき、コネクティビティ機能も強化され、その通信も4G対応となったうえ、最大8台の機器を接続することができるWi-Fiホットスポットによる高速インターネット環境を楽しむことが可能となった(オプション)。もちろん、レーンデパーチャーウォーニング(車線逸脱警告)やレーンキープ・アシスト、ドライバーコンディションモニターといった安全機能を全グレードに標準装備する。
ラインアップは、3.0ℓV型6気筒スーパーチャージャー搭載車を4グレード、先の最強仕様となるXJR575のほか、最上級のXJ オートバイオグラフィ・ロングホイールベース(5ℓ V8スーパーチャージャー搭載)と全6グレードを用意する。
【Line-up &Price(税込)】
・XJ LUXURY(3.0ℓV型6気筒SC/8速AT/340ps&450Nm):11,490,000円
・XJ PREMIUM LUXURY(3.0ℓV型6気筒SC/8速AT/340ps&450Nm):12,530,000円
・XJ PORTFOLIO(3.0ℓV型6気筒SC/8速AT/340ps&450Nm):14,030,000円
・XJ R-SPORT(3.0ℓV型6気筒SC/8速AT/340ps&450Nm):14,340,000円
・XJR575(5.0ℓV型8気筒SC/8速AT/575ps&700Nm):18,870,000円
・XJ AUTOBIOGRAPHY LONG WHEELBASE(5.0ℓV型8気筒SC/8速AT/510&625Nm):20,690,000円
※SC=スーパーチャージャー
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10001350/big_58203_201710142239250000001.jpg)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10001350/big_58206_201710142241060000001.jpg)