
プジョー・シトロエン・ジャポンは9月25日、プジョーのミドルサイズ3列7人乗りモデル「5008」をフルモデルチェンジ。同日より販売開始した。

先代のミニバンからSUVへと生まれ変わった新型5008は、3月に発売された新型3008と共通のプラットフォーム「EMP2」を採用。フロントオーバーハングからフロントドアまでを3008と共通化しながら、全長を190mm、全高を20m、ホイールベースを165mm延長し、全長×全幅×全高=4,640×1,840(「GTブルーHDi」は1,860mm)×1,650mm、ホイールベース2,840mmとした。


さらに、3008に対しルーフラインの絞り込みを抑えることで、2列目以降の居住性と積載能力をアップ。独立3座の2列目シートに15mmの前後スライドおよび5段階のリクライニング機構を備えながら、3列目を格納した際の荷室容量は762L、さらに2列目も格納した場合は1,862Lを確保している。なお、3列目シートを脱着し、床下に38Lの収納スペースを得ることも可能だ。
![]() | ![]() |
エンジン・グレードは、165ps・240Nmの1.6L直4ガソリンターボを搭載する「アリュール」と、180ps・400Nmの2L直4ディーゼルターボを搭載する「GTブルーHDi」の2種類。いずれもトランスミッションは6速AT、駆動方式はFFのみ設定される。

なお、「GTブルーHDi」には、ヒルディセント機能を含む5つのモードを備え、砂や泥など様々な路面に対して適切に駆動力を制御する「アドバンスドグリップコントロール」に加え、オールシーズンタイヤを装着し、悪路走破性をアップ。

アルカンタラ&テップレザーを標準装備としつつ、オプションでナッパレザーと前席の電動調整機構/マルチポイントランバーサポート/シートヒーター、パノラミックサンルーフをセットにした「レザーパッケージ」も用意している。

予防安全技術も充実しており、「アリュール」と「GTブルーHDi」の両グレードに単眼カメラとミリ波レーダー、超音波センサーを装着。アクティブセーフティブレーキ、アクティブクルーズコントロール、レーンキープアシスト、アクティブブラインドスポットモニターシステム、スピードリミットインフォメーション、インテリジェントハイビームなどを実装した。

ボディカラーは3008に設定されていない「パイライト・ベージュ」、「エジプシャン・ブルー」を含む全7色を設定。価格は「アリュール」が4,040,000円、「GTブルーHDi」が4,540,000円。