![階段下1](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/c/3/c303eaa6-s.jpg)
新京成電鉄と新京成グループのスタシオン・セルビス、ふなっしーランドは、7月から始動したふなっしー地上降臨5周年と新京成開業70周年のコラボレーション企画の第2弾を開催する。
駅名の「みさき」の響きが「ふなっしー」に似ているという声があったことから、「っ」と「-」を入れた「みさっきー」として、8月1日からは三咲駅をふなっしーで装飾を行う。
![駅名タテA](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/d/9/d965282f-s.jpg)
ホーム看板、駅入口看板など各種看板にふなっしーのイラストを貼付し装飾を行い、駅コンコースの休憩スペースでは、等身大のふなっしーを装飾、地上降臨した頃の等の写真を展示した「ふなっしー部屋」を公開する。
![shinkeisei](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/7/2/72ed941e-s.jpg)
クリアフォルダ(3枚セット)クリアフォルダ(出発式)、ヘッドマークピンバッジなどふなっしーと新京成コラボグッズは、8月1日より取扱店舗において発売。てぬぐい、マフラータオル、フィギュアマスコット(5種類)、パスケース、ふなっしートレイン飴(梨風味)、ふなっしートレインボトルウォーター、ふなっしー駅長ぬいぐるみバッジは順次取扱店舗で発売する。
ふなっしートレイン車内(松戸駅~京成津田沼間)と三咲駅構内では、今回の為にふなっしーが吹き込んだ啓発放送、ふなっしーコラボレーション企画PRなどを8月3日から放送する。なお、不定期で流れるため放送のタイミング・区間は決まっていない。
(画像提供:新京成電鉄)
⇒詳細はこちら