starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【フォトレポート】JR東日本、リゾート列車「IZU CRAILE」を報道陣に公開!


EC5A6959

JR東日本は、7月16日より小田原~伊豆急下田駅間で運転を開始する「食」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」を報道陣に公開した。

EC5A6996

車両は、1989年3月より常磐線特急「スーパーひたち」で使用していた651系の改造車両。1990年にブルーリボン賞を受賞している。改造車両は1990年2月川崎重工業製で、2015年11月~2016年4月に大宮総合車両センターにて改造が実施された。

EC5A7097

全車グリーン車指定席の4両編成で、座席車3両、カウンターを備えたラウンジ車1両で構成される。

651系特急車両の力強い印象に「柔らかさ、女性らしさ」を取り入れ、リゾート列車にリデザイン。伊豆ゆかりの「桜」、「海風」、「さざ波」をピンクゴールドのラインを描き、エレガントな大人のリゾートに表現した。

EC5A7195-1

1号車は、2人用の席で構成、海側のカウンター席は窓1枚に1テーブルを設置、額縁に見立てた窓枠内の流れる景色を2人で独占できる。山側の向かい合わせ席は床を10cm程度段上げし、海側の車窓に広がる景色をパノラマで見ることができる。

EC5A7373-2

EC5A7387

EC5A7461-2

2号車は、物販を行うカウンターと景色を眺めながらくつろげるラウンジで構成されたパブリックスペース。

EC5A6881-3

EC5A6837

EC5A6819-3

3号車は、グループ旅行に最適な全室海側に面したコンパートメント席。伊豆の夕日をモチーフにしオレンジをベースに外装と同じ「桜」、「海風」、「さざ波」をモチーフにした柄をデザインした座席となっている。


伊豆13市町や沿線エリアの花や木をモチーフに家紋をイメージした紋様をオリジナルでデザインしたのれんもかかっている。

EC5A6693-4

EC5A6796

EC5A6752-4

4号車は、1人からグループまで利用できる回転式リクライニングシートと固定ボックスシートで構成。客室内に3箇所に4人掛けのボックスシートを用意、折り畳み式のテーブルを囲みながら楽しむことができる。

EC5A6829-3

車内サービスは、オリジナルメニューをプロデュースするのは女性に人気のフレンチレストラン東京目黒「モルソー」の秋元さくらオーナーシェフ。「美しく華やかな見た目で心が躍る」、「意外な組み合わせで驚きと楽しさがある」、「親しみやすく刺激的な味で嬉しさが続く」をモットーに自然豊かな伊豆の食材を使用した四季折々のIZU CRAILEオリジナルメニューを開発、素敵な風景とともに料理を楽しむことができる。

EC5A7188

アテンダントが乗務し、食事や飲料の提供や2号車カウンターで飲食等の販売を行う。

EC5A7109

7月16日より毎土休日を中心に小田原~伊豆急下田駅間を1往復運転。往路では根府川付近および東伊豆海岸線のビューポイントで徐行する。復路では東伊豆海岸線のビューポイント(駅間)で一旦停止する。

1号車24席と3号車22席は旅行商品として、4号車52席は通常発売する。




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.