starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東武鉄道、2017年度を目処に蒸気機関車復活の検討を開始!


C11形207号機1

東武鉄道は、2017年度を目処に日光・鬼怒川地区で、北海道日高郡新ひだか町の協力のもと、JR北海道所有の蒸気機関車「C11形207号機」を借り受け、1966年以来約50年ぶりの蒸気機関車(SL)の復活を目指すと発表した。

これは、「東武グループ中期経営計画2014~2016」で掲げている「日光・鬼怒川地区等沿線観光地の活力創出」のため有力な選択肢の一つとして検討を開始するもので、SLの復活により、車両をはじめとする鉄道産業文化遺産の復元・保存が可能となるばかりでなく、鉄道に乗車することを目的とした鉄道事業者ならではの施策を実施し、日光・鬼怒川地区の交流人口創出や沿線活性化を図り、栃木・福島エリアの支援活性化の一助となることを目指す。

東武鉄道における蒸気機関車の歴史は、1899年に導入されたPeacock(ピーコック)社製のA1形に始まり、1966年6月26日の佐野線での蒸気機関車さよなら運転により全廃されている。

今回、使用を検討している「C11形207号機」は、東武鉄道が1945年に導入し1963年まで活躍したC11形2号機と同型機で、1941年12月26日に日立製作所笠戸工場にて製造。北海道で活躍し、1974年廃車後には北海道日高郡静内町(現:新ひだか町)にて静態保存され、2000年からJR北海道が動態保存機として使用を開始。「SLニセコ号」を中心として「SL冬の湿原号」、「SL函館大沼号」などに使用されていた。

運転予定区間は、東武鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉間の12.4キロを予定している。

(画像提供:JR北海道)

詳細はこちら


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.