starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【今日は七夕!】星から宇宙へ! 三菱・デリカは今年で50周年! 【4世代目編】HISTORY OF MITSUBISHI DELICA


三菱・デリカの歴史を辿る




1968年に初代が登場して以来、今年で誕生50周年を迎えるデリカ。「様々な道路状況において、確実に乗員や荷物を目的地まで運ぶクルマ」として半世紀に渡って支持されてきたロングセラーモデル。

ここでは50年の歴史を振り返ってみよう。


4代目デリカ スペースギア


1994 デリカ スペースギア



風貌を大きく変えて登場した4代目は、日常生活やレジャーのための身近な“道具(ギア)”感覚で愛着を持って貰えるようにと、スペースギアのネームが与えられた。



4代目からは、キャブオーバーではなく、ノーズ部に収めるフロントエンジンレイアウトに変更し、前面衝突安全性を大幅に向上。



室内は前席からラゲッジまでフラットフロアとし、ウォークスルーも実現。



2列目は横向き、対座など多彩なアレンジを可能としていた。4WDは、当時パジェロで好評だったスーパーセレクト4WDを採用。絞り込んだバンパーデザインなど優れた対地障害角と相まって、抜群のオフロード性能を実現していた。


1994 デリカカーゴ

















































1994年5月「デリカ スペースギア」、「デリカ カーゴ」、「デリカ トラック」発売、「デリカ スターワゴン」、「デリカ バン」も継続販売
1995年10月装備仕様の充実
1996年6月エアバッグ等、安全装備を充実
1997年7月フロント周りデザインを一新、4WD AT車にINVECS-Ⅱ採用
1997年10月「デリカスターワゴン」のフロント外観を大幅変更、エアバッグ装備拡大
1998年6月新類別2WD「エアロ」追加
1999年6月両側スライド車など新類別追加、「シャモニー」を標準類別化
1999年10月デリカ商用車シリーズ全タイプをフルモデルチェンジ(マツダからのOEMへ)
2000年6月「シャモニー」の内外観をリフレッシュするなど一部改良
2002年8月類別展開を4WD車に特化し、機能、装備を一部改良
2004年10月内外装、装備など一部改良

スタイルワゴン 2018年6月号



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.