starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

若者はクルマから離れてなんかいない!現代の若い人や子どもたちに「クルマ好き」でいてもらうために


私ごとではありますが、50歳に手が届く年齢となりました。それなりに長くクルマ趣味を楽しんできた身としては、やっぱり若い人や子供たちにもクルマ趣味を知ってもらいたいし、楽しんでもらいたい。それが余計なお節介というのならば、せめて趣味の入り口で手を振っていてあげたいと思うわけです。


本当に若者はクルマから離れているのだろうか?



▲子供向け作品では、クルマとロボットは王道の柱。しかし軸がぶれると、失敗することも…

2018年にDeNAトラベルが実施した「若者の○○離れ。「○○」には何が入る?」という、インターネットアンケート調査。結果を5位から挙げると、5位は「お酒」で6.6%。3位は「結婚」と「読書」が同率で7.9%。2位は「新聞」で13.2%。そして1位は「クルマ」で、その投票率は一際高い33.0%でした(有効回答1184人、回答者の年齢幅10~70代)。


「若者のクルマ離れ」というワードを耳にするようになって久しいですが、本当に若い人や子供たちの心は、クルマから離れているのでしょうか?


若者も子供たちも、クルマから離れていない!


2017年11月から12月にかけて、ソニー損保が新成人を対象にしたインターネット調査によると、56%の人がすでに自動車運転免許証を取得しており、3.8%の人が調査実施時に教習所に通っている最中、28.6%の人が取得する予定があるそうです。また同調査で16.7%の人がすでに自分のクルマを所有しており、7%の人が購入予定。46.8%の人が購入の予定はないものの、いずれは所有したいと考えていることがわかりました。


数字だけを見れば、新成人の半数以上は免許を取得し、クルマを買う意思があることを表しています。これまで長く不景気が続き、また現在も出口の見えないデフレに包まれた状況です。限られたお給料の割り振りでクルマへの優先順位は低くなりましたが、それでも余裕さえあればクルマを買ってくれる若い人は多いのだと思います。


視線をもう少し若い人や、子供たちに向けてみましょう。小さい子供たちに人気のミニカー、株式会社タカラトミーの「トミカ」。その生産台数は2015年までの累計で6億台を突破しています。また今年の夏に販売を開始した、音と振動を発する「トミカ4D」も、発売直後は品薄になるなど好調な売り上げを見せています。


【全文を読む】

あわせて読みたいオススメ記事

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.