starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

車好きが集う隠れ家カフェ「カレカノかふぇ」のオーナーが、ダットサンフェアレディを購入した話


以前、CLでも紹介した、麻宮騎亜原作のカーライフ漫画「彼女のカレラ」をモチーフにした喫茶店「カノカレかふぇ」を覚えておられるでしょうか?名古屋市近郊のクルマ好きの間では隠れ家的カフェとなっている同店ですが、オーナーの後藤さんが最近、ダットサンフェアレディを購入したと聞いたので、お話を伺ってきました。



▲カノカレかふぇに行くたびに軒先でDIYレストアをしている「野良レストアラー」の筆者はこのガレージを指をくわえて見ていることしかできません

フェアレディSRとは


何度も生産中止の危機を繰り返しながらも、現在まで日産のフラッグシップモデルのスポーツカーとして君臨するフェアレディZの前身となったモデルです。



戦後、自動車生産を再開した日本の自動車メーカーの中でも、日産は1952年に早くもダットサンスポーツDC-3を発表。しかし、トラックのシャシーに乗用車のボディを架装するのがやっとの日本の自動車メーカーにおいて、多分に漏れずDC-3もトラックのシャシーと旧態化したサイドバルブエンジンにスポーツカーのボディを架装したとあって、手本となったMGの戦前型モデルにも及ばない性能で、生産台数も50台に終わりましたが。戦後の混乱期が収束に向かいつつあるなか発表された2シーターのロードスター型のDC-3は「国産車初のスポーツカー」とも言われています。



▲ダットサンスポーツDC-3

その後、北米に販路を求めた日産は、当時スポーツカーの需要が高まりつつあった北米向けの商品として、1959年に211型ダットサン1000のシャシーにFRP製のスポーツカーのボディを架装したダットサンスポーツ1000を北米のみ20台テスト販売。そして1960年に1200ccエンジンを搭載したダットサンフェアレデー1200を発表。「フェアレデー」の由来は川又克二社長が渡米した際に感激したブロードウェイミュージカル「マイ・フェア・レディ」に由来しているのはよく知られた話です。


フェアレデー1200はSPL212、マイナーチェンジ後はSPL213とL(Left)型式にLの文字が入る事でもわかる通り、左ハンドルの北米専用車種でした。


【全文を読む】

あわせて読みたいオススメ記事

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.