starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新東名ルートをクラシックカーで東京へ。事故を減らすにはドライバー任せではなくルールの変更も必要なのでは?


クラシックカーの愛好家にとってこの季節というとビッグイベント、JCCA ニューイヤーミーティングでしょう。筆者も10年以上前に何度か参加したのですが、日本海CCRの記事に書いた通り、経済的にも精神的にもロングドライブどころではなくなってしまったのでご無沙汰していたのですが、せっかくセリカが直って帰って来たこともあり、久しぶりにニューイヤーミーティングにエントリーすることにしました。ただ、CLでのニューイヤーミーティングのレポートは江上さんが担当されているので筆者はあくまでいち参加者として書こうと思います。


いつもは関東方面に向かうときは自宅近くのジャンクションから名古屋第二環状自動車道(名二環)に乗り、名古屋ICで東名高速に出るのですが、今回はメインルートに新東名を使う事を計画していたので、名二環から直接新東名に接続している伊勢湾岸道経由でそのまま第二東名に出るルートで東京に向かう事にしたのですが…


高速道路でジャンクションやインターを間違えてしまったときの解決方法


愛知県の高速道路のジャンクションや環状線を走った事がある方ならご存知の方もいるかもしれません。名古屋の高速道路はアクセスが便利な反面、名二環、伊勢湾岸道、知多半島道路、名古屋都心環状線、東名高速、名神高速、中央自動車道、東名阪道、東海北陸自動車道、東海環状線が入り組んでいて、一つのジャンクションに3路線以上の分岐があることも珍しくありません。初見のドライバーには首都高速に迫る複雑さかもしれません。地元のドライバーですら迷う事もあります。筆者も伊勢湾岸道経由で関東方面(上り線)に向かうのは久しぶりだったので、ついうっかり関西方向(下り線)のインターに入ってしまうというミスをしてしまいました。


よく、インターを間違えた事でムリにUターンしようとしたり、急停車したりで最悪、分離帯に衝突したり逆走事故を起こすという事例があります。実はあまり知られていないのですが、インターを間違えた場合はムリに戻ろうとせずそのまま次の料金所に行き、一般ゲートの職員もしくはインターホンで事情を話せば、職員が車番を控えたうえで料金を徴収せずにゲートを開け、反対側のゲートからあらためて本線に戻してもらえる決まりになっています。


【全文を読む】

あわせて読みたいオススメ記事

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.