starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

車はリースと購入どちらが得か、費用を徹底比較!メリット・デメリットも解説


車はリースと購入のどちらが得か、判断が難しいと感じている方も少なくないでしょう。実際、リースと購入にはそれぞれメリットもデメリットもあるため、自分の希望する利用方法に向いているのがどちらなのかは、予算やライフスタイルなどの違いによって変わってきます。

そこで、リースと購入それぞれの特徴や費用の違いを比較し、自分に適した方法を検討してみましょう。人気車種を例にした費用のシミュレーションやメリット・デメリットの解説など、も併せて紹介します。

リースと購入のいいとこ取り!
人気のカーリースを見る

  • リースと購入どちらが得かは乗り方によるため、費用以外も加味して比較するとよい
  • リースはまとまった出費を避けやすく、購入はマイカーとして所有できるメリットがある
  • リースと購入、両方のいいとこ取りができるカーリースもある

リースと購入どちらが得か?車を持つための2つの選択肢

リースと購入の手続きの違いを比較した図。リースはオンライン完結で、契約満了時には車を返却するだけである一方、購入は店舗でのやりとりがあり、車を手放す際に売却や廃車の手続きが必要であることを説明しています。

車を手に入れる方法には、大きく分けてリースと購入の2つがあります。リースと購入どちらが得かは、車にかけられる予算や車の用途など、各自が重視するポイントによるので、一概には決められません。
車を持つ手続きだけでも、上の図のような違いがあります。ニーズに合った選択をするためにも、まずはそれぞれどのような特徴があるか見ていきましょう。

カーリースの特徴

カーリースは、自分で選んだ車に月額定額制で一定期間乗れるサービスです。「車のサブスク」とも呼ばれ、お得な月額料金を支払うだけで、希望の期間、好きな車を利用できるので、手軽に新車に乗れる方法として人気があります。
また、各種税金や車検代など、維持費の大半を定額料金に含められることから、車に関する都度の出費に悩まされることなく、家計管理が楽にできます。

カーリースの手続きは、一般的にオンラインと郵送だけで完了します。車は自宅に納車され、契約満了時は返却するのみという簡潔さも魅力といえるでしょう。

車の購入

車を購入する場合、現金一括購入かローン購入のいずれかを選択します。
カーリースは、リース会社所有の車を借りるため、車の使い方に制約があることが多いですが、購入すれば、マイカーとして自由に車を使えます

車の購入は、店舗を訪れて契約することがほとんどです。また、乗換えの際は売却や廃車の手続きを自分で行わなければならず、カーリースに比べて手間がかかるといえます。

さらに、購入には初期費用としてまとまった費用がかかり、各種税金や車検・メンテナンス費用などの維持費もすべて自己負担となるので、貯金や予期せぬ出費への備えが必要となります。

両方のいいとこ取りができます!

業界最安水準*のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、車の使い方に制約のないプランもあり、リースの手軽さと購入の自由度、両方が手に入ります。サービス開始から5年で申込者数20万人を突破したその人気の理由を、下のバナーからチェックしてみましょう。

5年で申込者数20万人以上の実績!定額カルモくんが人気の理由を詳しくみる

*文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照

リースと購入どちらが得か、初期費用と維持費の内容を比較

リースと購入の初期費用は大きく異なります。カーリースは初期費用不要で新車を手に入れることができますが、購入は一括で高額の費用が必要になることも。また、車を持つ際には維持費を考慮することも重要です。
では、長期的に見てリースと購入どちらが得なのでしょうか。かかる費用項目の違いを比較してみましょう。

なお、カーリースは定額カルモくんを利用した場合を例としており、リース会社によって費用の内訳は異なります。

リースと購入の初期費用を比較

〈初期費用の違い〉

カーリース購入
なし
※月額料金に
含まれる
車両本体価格*¹
消費税
環境性能割
自動車税(種別割)*²
自動車重量税
印紙代
自賠責保険料
リサイクル料金
新規検査登録手数料
車庫証明取得費用
納車費用
ナンバープレート取得費用
各種代行手数料

*¹ 現金一括購入の場合
*² 軽自動車は翌年度から課税

車を購入する場合、上記の表のように各種税金や自賠責保険料など、初期費用としてさまざまな支払いが生じます。
一方カーリースでは、それら費用や手数料などもすべて支払総額に含めて月額料金を算出していることから、基本的に初期費用としての支払いは不要となります。

そのため、ローン購入では数万円から数十万円、現金一括購入では数百万円かかるケースもあるのに対し、カーリースは毎月の定額料金だけで車に乗り始められます。

リースと購入の維持費を比較

〈維持費の違い〉

内容カーリース購入
月々の
支払い/返済
月額料金ローンの返済額
※現金一括購入なら不要
自動車税/
軽自動車税
(種別割)
不要
※月額料金に
含まれる
年1回支払う
車検法定費用
・自動車重量税
・自賠責保険料
・印紙代
新車登録から3年後、
以降2年に1回支払う
車検基本料月額料金に
含められる
※メンテナンス
プラン加入時
新車登録から3年後、
以降2年に1回支払う
メンテナンス
費用
月額料金に
含められる
※メンテナンス
プラン加入時
点検整備や消耗品の
交換費用など、
その都度費用が必要
自動車保険
(任意保険)料
別途加入する別途加入する
その他
・燃料代
・駐車場代
など
都度かかる都度かかる

上の表より、自動車保険(任意保険)料や燃料代、駐車場代は、リースも購入も共通して別途かかります。
カーリースでは、自動車税(種別割)や車検法定費用が月額料金に含まれ、さらに、車検・メンテナンス費用についても定額にできます。つまり、購入と共通して別途かかる費用以外は定額化が可能で、家計管理を楽にできるでしょう。

一方、車を購入した場合、自動車税(種別割)は年1回自分で支払わなければならず、車検やメンテナンスが必要なタイミングで都度大きな出費があります。

車を購入するよりもお得?カーリースのメリット

カーリースのメリットをまとめた図。カーリースには、初期費用を抑えられる、月々の支払額を抑えやすい、手続きが簡単などのメリットがあることを表しています。

初期費用を抑えたい、維持費を気にせずに車に乗りたい、煩雑な手続きを避けたいなど、まとまった出費や面倒を省いて車を持ちたい方に、カーリースはメリットの大きい選択肢といえます。以下で詳しく見ていきましょう。

初期費用を抑えられる

車を購入する場合、頭金や各種税金、登録諸費用など、車両本体価格の10~20%程度の初期費用がかかるのが一般的です。
カーリースでは多くの場合、それらの費用も含めた総額を契約月数で割って算出された月額料金を支払うだけで、車に乗り始められます。大きな出費なしでカーライフを始められるのは、大きなメリットといえます。

好きな新車に乗れる

カーリースでも、購入するときと同じように幅広い選択肢から好きな新車に乗ることができます。先述のとおり、初期費用を抑えやすいので、購入するとなると手の届かないグレードや性能の車にも乗れる可能性があります。
また、乗換えの手間や負担も少ないので、短期間で乗り換えて常に最新機能を搭載したモデルに乗っていたい方にもぴったりです。

月々の支払額を抑えやすい

車を購入する場合、車両本体価格は全額を支払う必要があり、また、ローン購入では利息もさらに支払わなければなりません。

一方、カーリースの月額料金は、契約満了時の想定査定額である残価を車両本体価格から差し引き、そこに諸費用を加えた総額を契約月数で割って算出されます。
そのため、購入に比べて月々の支払額を抑えやすいという特徴があります。

維持費を含めて定額で利用できる

カーリースは、維持費を含めて定額で利用できるという大きなメリットがあります。
購入の際は車検や定期的なメンテナンス、突発的な修理費用など、都度発生する維持費に備えておかなければなりません。
しかし、カーリースでは車の維持費の大半を月額料金に含められるので、フラットな支払いで安心して乗り続けられます。

手続きが簡単

購入の場合、手続きは店舗で行われることが多く、煩雑な傾向があります。反面カーリースでは、車選びから納車まで、店舗に行かなくても手続きが完了するケースがほとんどです。
納車や契約満了時の返却、新しい車への乗換えも自宅で完結できるので、忙しい方にも負担が少ないでしょう。

サポートを受けられる

カーリースでは、さまざまなサポートを受けられます。リース会社によって内容は異なりますが、小さな疑問でも無料相談窓口に問い合わせられたり、車検の時期をお知らせしてもらえたりといったサポートがあり、初めて車を持つ方や車について詳しくないという方も安心です。

事業用なら経費計上できることが多い

法人や個人事業主の事業用利用では、多くの場合、リース料金を全額経費として計上できます。車を購入した場合は、耐用年数に応じて減価償却をするため、買った年に購入金額を全額経費として計上することはできません。また、維持費は項目を分けて計上する必要があります。

カーリースなら、月額料金を経費として計上するだけ。車検代やメンテナンス費用も定額化すれば、維持費の経費処理も楽になるでしょう。

購入と比較するために知っておきたいカーリースのデメリット

カーリースのデメリットをまとめた図。カーリースには、車の使い方に制約がある、原則中途解約ができないなどのデメリットがあることを表しています。

カーリースには多くのメリットがある一方、最後に車を返却するという仕組みから、購入してマイカーを手に入れる場合にはない不便さもあります。
リースと購入どちらが得か、自分に合った方法を見極めるためにも、以下ではカーリースのデメリットについて詳しく確認していきましょう。

返却を前提としているので車の使い方に制約がある

カーリースのデメリットのひとつは、返却を前提としているため、車の使い方に制約があることです。
通常、カーリースでは月間や年間などで走行距離の上限が設定されており、その上限を超えた場合は超過料金が請求されます。また、返却時には原状回復の義務があり、原状回復ができない改造やカスタマイズは原則禁止されています。

しかし、最後に車をもらえるカーリースであれば、制約なく車を使えます。長距離移動や車での旅行の機会が多い方や、車に自分だけのカスタマイズをしたい方などは、もらえるカーリースの利用を検討してみましょう。

原則、中途解約ができない

カーリースでは、原則として中途解約ができません。契約期間中に解約したい場合、残りの利用料を一括で支払うなど、高額な違約金が発生する可能性があります。そのため、契約期間は慎重に検討することをおすすめします。
リース会社によって選べる契約期間は異なりますが、柔軟に契約期間を設定できるカーリースであれば、ライフプランに合わせて契約しやすいでしょう。

また、万が一、全損事故を起こしてしまった場合も中途解約となるので、自動車保険(任意保険)に加入しておくと安心です。

契約満了時に精算が必要なケースもある

カーリースには、「オープンエンド方式」と「クローズドエンド方式」の2つの契約方式があります。
オープンエンド方式の場合、契約満了時に残価精算があり、あらかじめ設定した残価よりも契約満了時の車の市場価値が下回っていると、差額を支払わなければなりません。その差額が大きいと、想定外の高額出費となる可能性があります。

一方、クローズドエンド方式であれば残価精算はありません。まとまった出費を避けたい方は、契約方式も確認しておきましょう。

自由度の高いカーリースをチェック!

定額カルモくんは、1~11年から契約年数を選べる、7年以上の契約で走行距離制限なし、最後に車をもらえるプランがあるなど、自分にぴったりのプランで契約しやすいカーリースです。

リースと購入両方のいいところを併せ持つ定額カルモくんでお得に車を持てるかは、下の「お試し審査」から簡単にチェックが可能です。まずは気軽に試してみましょう。

リースと購入のいいとこ取り_お試し審査をしてみる

リースよりもお得?車を購入するメリット・デメリット

車を購入した場合のメリット・デメリットについてまとめた図。カーリースに比べて、車を自由に使える、自由に乗り換えられるといったメリットがある一方、まとまった出費がある、維持費が都度かかるなどのデメリットがあることを表しています。

カーリースのメリット・デメリットについて確認してきましたが、それに対して車を購入した場合にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
リースと購入どちらが得かを判断するために、カーリースの利用と比較しての購入の特徴を詳しく見ていきましょう。

車を購入するメリット

まずは、カーリースの利用と比べて、車の購入にはどのようなメリットがあるのかを見てみましょう。
ここでは、現金一括購入か一般的な銀行系マイカーローンでの購入の場合を想定しています。

所有権を持てるので車を自由に使える

車を購入する最大のメリットは、所有権を持てることです。好きなだけ走ったり、好みのカスタマイズをしたりするなど、自分だけの1台として自由に使いこなせます。
また、必要なくなったときには車を売却し、その金額を次の車の購入費用に充てることも可能です。

一括購入やローン完済後は負担が維持費のみ

車の購入は初期費用がかかりますが、現金一括で購入してしまえば、以降の支払いは維持費のみとなり、毎月の出費を抑えることができます。また、ローンで購入した場合も、完済後は維持費だけになります。これは、一定の収入がある方や、まとまった資金を用意できる方にとっては大きなメリットとなるでしょう。

自由に乗り換えられる

カーリースは乗換えのタイミングや車種選択が制約されることがあります。しかし、購入して所有権を持てば、好きなタイミングで、自分の興味やライフスタイルに合わせて車種を選び、乗り換えられます。
ただし買い替える場合は、都度まとまった費用や面倒な手続きが必要となるので注意しましょう。

車を購入するデメリット

車を購入する場合、カーリースを利用するよりも不便や不満に感じられる点もあります。車を購入するデメリットについて、以下で詳しく解説します。

初期費用としてまとまった出費がある

初期費用が不要なことの多いカーリースに比べて、購入では初期費用が必要となります。各種税金や登録諸費用などのほか、現金一括購入では車両本体価格も全額支払うことになるため、契約者は大きな負担を感じるでしょう。
なお、フルローンで初期費用を抑える方法もありますが、返済額が高くなりやすい点に気を付けましょう。

税金やメンテナンス費用など維持費が都度かかる

カーリースでは、税金や保険料、メンテナンス費用などの維持費毎月の定額料金に含まれることが大半です。
一方、車を所有するとそれらの費用は都度かかり、まとまった出費がない月とある月が出てくるため、家計の見通しが立てづらいといえます。

自分で対応が必要な手続きが多い

車を購入すると、名義変更や納税など、自分で対応しなければならない手続きが多いものです。また、車の故障や事故が発生した際も、自分で調べて対処しなければなりません。
これらの手続きは、時間や手間がかかるだけでなく知識も必要なので、忙しい方や車に詳しくない方にはデメリットに感じられるでしょう。

リースと購入どちらが得か?人気車種で比較シミュレーション

リースと購入どちらが得か、それぞれのメリット・デメリットやそれぞれにかかる費用の内訳を見てきましたが、具体的にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。人気車種を例に、初期費用や維持費について、詳しく比較シミュレーションしてみましょう。

なお、カーリースは定額カルモくんのシルバーメンテナンスプランの料金を含めた例を取り上げ、リースと購入両方に共通してかかる維持費は省略しています。

人気の軽自動車ホンダ「N BOX」の費用を比較

車種画像バナー

〈ホンダ「N BOX」の費用比較〉 ※ベースグレード(車両本体価格164万8,900円)

内容カーリース購入*
初期費用-10万8,100円
※現金一括購入の場合は
車両本体価格もプラス
月々の
支払い/返済
(5年契約)
35,430円~
※基本プランは
31,580円~
30,200円~
(初回は35,259円)
※現金一括購入なら不要
軽自動車税
(種別割)
-10,800円(毎年)
車検法定費用
・自動車重量税
・自賠責保険料
・印紙代
25,240円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
車検基本料
(相場)
-40,000~50,000円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
メンテナンス
費用
-
(月額料金に
年間約40,000~
50,000円分
含まれている)
※メンテナンスプランの
内容により
別途費用がかかる
0~50,000円
(1年間にかかる
費用の目安)

※2024年1月時点の情報
*月々の返済額は、ホンダ公式サイトでの見積もりシミュレーション結果で、実質年率3.9%にて算出、自賠責保険料は25ヵ月で計算、車検基本料はホンダカーズ東京の公式サイトより、軽自動車の車検費用を参照し掲載しています

N BOXに乗るのにリースと購入どちらが得か、5年間で車検1回、メンテナンス費用50,000円×4年として総額を比較してみると、現金一括購入が約203万円、ローン購入が約220万円、カーリースが約213万円という結果でした。

カーリースは、現金一括購入よりも費用がかかるものの、ローン購入よりは総額が安いということがわかります。また、カーリースの月々の支払いは、メンテナンスプラン加入によって高めになっていますが、加入しなければ月々約32,000円からと、ローンの返済額とさほど変わらない負担となります。

N BOXに手軽に乗る方法を詳しくチェックする

人気のSUVトヨタ「ヤリスクロス」の費用を比較

車種画像バナー

〈トヨタ「ヤリスクロス」の費用比較〉 ※Xグレード(車両本体価格190万7,000円)

内容カーリース購入*
初期費用-17万8,540円
※現金一括購入の場合は
車両本体価格もプラス
月々の
支払い/返済
(5年契約)
43,530円~
※基本プラン:39,170円~
38,500円~
(初回は43,045円)
※現金一括購入なら不要
自動車税
(種別割)
-30,500円(毎年)
車検法定費用
・自動車重量税
・自賠責保険料
・印紙代
45,060円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
車検基本料
(相場)
-50,000~60,000円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
メンテナンス
費用
-
(月額料金に
年間約40,000~
50,000円分
含まれている)
※メンテナンスプランの
内容により
別途費用がかかる
0~50,000円
(1年間にかかる
費用の目安)

※2024年1月時点の情報
*月々の返済額は、大阪トヨペット公式サイトでの見積もりシミュレーション結果で、実質年率7.9%にて算出、自賠責保険料は25ヵ月で計算、車検基本料は大阪トヨペットの公式サイトより、Cクラスの車検費用を参照し掲載しています

ヤリスクロスに乗るのにリースと購入どちらが得か、5年間で車検1回、メンテナンス費用50,000円×4年として総額を比較してみると、現金一括購入が約246万円、ローン購入が約286万円、カーリースが約262万円という結果でした。

現金一括購入が総額ではお得ではありますが、初期費用が約18万円、毎年の税金で約30,000円、車検のたびに10万円近くかかるのが負担に感じる方は、カーリースが向いているといえるでしょう。なお、メンテナンスプランに加入しなければ、カーリースは総額約235万円になります。

ヤリスクロスに手軽に乗る方法を詳しくチェックする

人気のミニバン日産「セレナ」の費用を比較

車種画像バナー

〈日産「セレナ」の費用比較〉 ※Xグレード(車両本体価格276万8,700円)

内容カーリース購入*
初期費用-21万974円
※現金一括購入の場合は
車両本体価格もプラス
月々の
支払い/返済
(5年契約)
50,720円~
※メンテナンスプランへの
加入なし
53,500円~
(初回は56,611円)
※現金一括購入なら不要
自動車税
(種別割)
-36,000円(毎年)
車検法定費用
・自動車重量税
・自賠責保険料
・印紙代
53,260円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
車検基本料
(相場)
40,000~50,000円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
40,000~50,000円
(新車登録から3年後、
以降2年に1回)
メンテナンス費用0円~50,000円
(1年間にかかる
費用の目安)
0円~50,000円
(1年間にかかる
費用の目安)

※2024年1月時点の情報
*月々の返済額は、日産フィナンシャルサービスでの見積もりシミュレーション結果で、実質年率6.0%にて算出、自賠責保険料は25ヵ月で計算、車検基本料は日産自動車公式サイトより、セレナの車検費用を参照し掲載しています

セレナに乗るのにリースと購入どちらが得か、5年間で車検1回、メンテナンス費用50,000円×4年として総額を比較してみると、現金一括購入が約338万円、ローン購入が約382万円、カーリースが約325万円という結果でした。

車検・メンテナンス費用を含めた総額でもカーリースが一番安いとはいえ、上のプランでは5年後の契約満了時に車を返却しなければなりません。リースと購入どちらが得かは、慎重に判断しましょう。

セレナに手軽に乗る方法を詳しくチェックする

リースと購入どちらが向いている?おすすめのケースとは

リースと購入どちらが得かを比べる際は、総額だけを見るのではなく、車に月々かけられる予算やライフプランを基に優先順位をつけて、どちらが自分に向いているかを検討することも大切です。

そこで以下では、リースと購入それぞれどういう方に向いているか、定額カルモくんが行った独自調査*の結果も参照しながら、具体的なケースについてご紹介しましょう。

*定額カルモくんが、2020年9月25日~10月7日に全国の男女2,207人を対象として行った所有と利用に関するインターネット調査と、チャット調査ツール「Sprint」にて、2023年11月10日に「新車を持つのに、カーリースか購入かを迷ったうえで、最終的にどちらかを選んだ方」を対象として行ったインターネット調査

リースがおすすめのケース

リースがおすすめのケース

上記の調査結果によると、所有よりも利用がいい(リースがいい)と思っている方は、「維持費を抑えられる」「いろいろな車種を試せる」「便利」といった点にメリットを感じていることがわかります。
また、リースを選んだ方の口コミでは、以下のような声が聞かれました。

岡山県・20代・会社員
岡山県・20代・会社員

購入だとローンや保険代や維持費などが多くかかりますが、カーリースだと全部まとめて乗れるのがいいなと思い、トヨタ「プリウス」を5年契約しています。同じ車は短期間しか乗らない自分に合っていますし、購入するよりも月々お得に乗れて良かったです。

愛知県・40代・パート アルバイト
愛知県・40代・パート アルバイト

長い期間乗るなら購入のほうが安くていいかなと悩んだんですが、車検代や税金を用意しなくていいなら面倒くさくなくて楽かなと思って、カーリースにしました。頭金がなかったことも決め手です。車検や点検がついているので、後からお金がかからない点はいいですね。

これらを踏まえると、リースがおすすめなのはおもに次のような方です。

  •  初期費用を抑えて新車に乗りたい方
  •  車の維持費をできるだけ抑えたい方
  •  修理費用やメンテナンス費用を気にしたくない方
  •  車に関する出費をわかりやすくして家計管理を楽にしたい方
  •  店舗でのやりとりや面倒な手続きなど、手間や時間を省きたい方
  •  最新の車に頻繁に乗り換えたい方
  •  車に詳しくなく、手厚いサポートを受けたい方

このように、わかりやすく手頃な出費で手軽に車を持ちたい方に、リースは向いているといえます。

購入がおすすめのケース

購入がおすすめのケース

一方、リースよりも所有がいいと思っている方は、「自分都合で使うことができる」「人と共用したくない」「自分のものにしたい」といった点にメリットを感じていることがわかります。
所有を選んだ方の意見としては、以下のようなものが挙げられました。

大阪府・20代・会社員
大阪府・20代・会社員

もともと自分の所有車が欲しかったんです。カーリースは自分の所有にはならないですし、維持費も結局同じくらいかかるので、ホンダ「N BOX」を購入しました。初期費用の負担は大きかったですが、自分の車なのでいろいろ気にせず所有していられますし、後悔した点はありません。

兵庫県・20代・専業主婦
兵庫県・20代・専業主婦

月々支払うほうが安値で済むのかとも考えましたが、長期で乗りたい気持ちが強かったので、購入のほうが気楽だと思い、負担は大きかったですが一括購入しました。維持費は税金と保険料だけで済みますし、毎月の支払いを抑えて車を自分のものにできたのは良かったと思います。

これらをまとめてみると、車の購入がおすすめなのはおもに次のような方といえるでしょう。

  • 自分の車を持つことにこだわりのある方
  • まとまった資金を支払うことに抵抗のない方
  • 税金や車検費用など、都度の維持費の支払いが苦にならない方
  • 走行距離やカスタマイズなど、車を自由に使いたい方
  • 車の適切な維持管理が自分でできる、ある程度の知識のある方

このように、費用や手間がかかっても自由度高く車を持ちたい方には、購入が向いているようです。
ただし、カーリースの中にも自由度高く車を持てるプランやオプションが用意されているものもあり、そのようなカーリースを利用すればリースと購入どちらのメリットも享受できます。

リースと購入どちらが得か迷う方におすすめ!コスパ最強のカーリース

カーリースの「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、日本最安水準の月々10,000円台から国産新車に乗れるということを表した図

リースと購入どちらが得かを比較して迷ってしまう方におすすめなのが、両者のいいとこ取りができる定額カルモくんです。業界最安水準*の料金とメリット満載のサービスによりコスパが良いと評判で、サービス開始から5年で申込者数が20万人を超えた人気のカーリースです。

リースと購入のいいとこ取りができる魅力的なサービスについて、詳しくご紹介しましょう。

*文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照

専門家も利用者も認めるコスパの良さ!お得にマイカーが手に入る

定額カルモくんは、残価精算なし、初期費用0円、頭金・ボーナス払いなし、契約年数やプランの選択肢が多いメリットだらけのサービスで専門家からも高い評価を得ているというまとめ図

定額カルモくんの最大のメリットは月額料金の安さですが、車種やプランの選択肢が豊富で、自分にぴったりのプランで契約しやすい点も魅力です。1~11年から契約年数を選べる、7年以上の契約で走行距離制限なし、「もらえるオプション」をつければ最後に車をもらえるなど、優先度に合わせて柔軟にプランを選べます。

頭金・ボーナス払いはなく、残価精算もないので、最後までずっと定額で利用できる点も安心です。維持費の大半を定額化することもでき、家計管理もラクラク。このように、リースと購入の両方のメリットを併せ持つサービス内容で、専門家からも利用者からも高く評価されています*。

*【出典】調査方法:インターネット調査■調査期間:2022年12月15日(木)~12月19日(月)■調査概要:「カーリース」10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査■調査対象:男女、18-69 歳、全国、*¹ファイナンシャルプランナー107s、*²カーリース利用経験者 231s、*³カーディーラー勤務者100s■調査実施:株式会社ドゥ・ハウス■比較対象企業:「カーリース」でのGoogle検索 検索上位10社(2022年12月13日15時時点) ※個人向けカーリースのみ ※記事、広告、まとめサイトを除く

顧客対応満足度98.9%*!お得さを感じている方の声

顧客対応満足度

定額カルモくんは、利用者の満足度が高く、顧客対応満足度98.9%*を誇ります。実際に利用している方が、具体的にどのような点をお得に感じているのか、口コミをご紹介しましょう。

Oさん(スズキ「ハスラー」7年契約
Oさん(スズキ「ハスラー」7年契約

引越しと同時に車が必要になったんです。引越しにお金がかかるので、頭金なしで利用できるカーリースを検討していました。定額カルモくんは、サイトが見やすくて、新車なのに料金が安いのが魅力でしたね。車種やグレードを自由に選べて、条件に合った車を持てました。メンテナンスも全部定額にでき、突然の出費がないので安心です。

Oさん(ホンダ「シャトル」11年契約)
Oさん(ホンダ「シャトル」11年契約)

子供が生まれて、車が欲しいと思ったんですが、新車購入は経済的に厳しくて、中古車も購入するとなると負担が大きいと感じました。そのようなとき、定額カルモくんなら月々の予算内で新車に乗れると知り驚きました。車種やグレード、オプションも自由に選べて、無理なく新車に乗れるのがいいですね。

*2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート

まずは「お試し審査」で、購入よりもお得かチェック!

リースと購入、両方のいいとこ取りができる定額カルモくんで、お得に車を持てるかどうか、まずは気軽に確かめてみませんか。
下のお試し審査から、必要事項を入力するだけ。5分程度で完了し、結果は通常翌営業日に届きます。ローン審査とは異なり、通過後に希望と結果に沿って車種やプランを変更できるのがメリットです。そのため、安い車種で審査に通るか先に試しておき、欲しい車をお得に利用できるか後から相談してみると安心でしょう。お気軽にどうぞ。

先に確かめておくと安心!定額カルモくんでお試し審査をしてみる

リースと購入どちらが得か、ニーズに合わせて最適の選択をしよう

リースと購入どちらが得か、ニーズに合わせて最適の選択をしようについて解説する項目の見出し画像

車のリースと購入どちらが得かは、費用や車の使い方などで優先したいことによって異なります。それぞれメリット・デメリットがあり、ニーズに合う乗り方ができるかどうかが大切です。

リースと購入、両方のメリットを併せ持つカーリースの定額カルモくんなら、初期費用0円、ずっと定額で利用できます。さらに、最後に車をもらえるプランもあるので、車を自由に使いたいがまとまった出費は避けたいという方にぴったりです。まずは下のお試し審査から、どのくらいお得なのかチェックしてみましょう。

リースと購入のいいとこ取り_お試し審査をしてみる

定額カルモくんの詳しいサービス資料はこちら

よくある質問

Q1:リースと購入どちらが得かはどう判断すればいい?

A: どちらが得かは一概にはいえません。リースはまとまった出費を避けたい方や手間を省きたい方に向いています。一方、購入は自由に車を使いたい方に向いています。ただし、それぞれメリット・デメリットがあるので、車の用途や車にかけられる費用などについて優先順位を決めて検討しましょう。メリットの解説はこちらデメリットの解説はこちらをご覧ください。

Q2:リースと購入どちらが得か、費用を比較すると?

A:総額で比べると、現金一括購入が安い傾向があります。ただし、リースと購入ではさまざまな費用を支払うタイミングが異なります。リースは、初期費用も維持費も含めた総額を月々定額で支払うので、まとまった出費がなく家計の見通しが立てやすい一方、購入は都度の出費で車にかかる費用がわかりにくいのが特徴です。具体的な費用比較はこちらをご覧ください。

Q3:リースと購入、それぞれ向いているのはどのような方?

A: リースは新しい車に頻繁に乗りたい方や、初期費用を抑えたい方、手間を省きたい方に向いています。一方、購入は車を所有したい方や自由に使いたい方に向いています。リースと購入どちらが得かは、費用を比較するだけではなく、それぞれの特徴を知ってニーズに合わせて判断することが大切です。

※この記事は2024年1月5日時点の情報で制作しています

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.