川を見下ろすテラスで秘境の山ごはん&森の郵便局で可愛い手のり野鳥
神の通り道と言われる神戸岩からスタート! 神戸岩は2億5千万年前の露出した地層が神秘的な景観をつくり出しています。
![神戸岩でOP.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61347/original.png?1653022533)
ゲストの橋本マナミさんと共に向かうのは、いま人気の森と川を見下ろしながら味わう山ごはん。自然の中でいただく「ふわふわパンケーキ」は、まさに秘境ならではの贅沢朝ごはん。
![ヒノハラテラスの一行.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61344/original.png?1653022531)
![パンケーキ.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61343/original.png?1653022530)
木漏れ日の中、見えてきたのは風情ある郵便局。そこで橋本さんが見せる「ママの顔」は新鮮です! そして驚きの手のり野鳥の可愛さも! 素敵な驚き続出です!
![小鳥に餌をあげる橋下さん.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61346/original.png?1653022533)
さらに、奥へと進むと大蛇が棲むと言われる伝説の滝「払沢の滝」が出現します! 季節によって姿を変える滝の美しさにしばし「日常」を忘れてはいかがでしょう!
![払沢の滝を眺める一行.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61341/original.png?1653022528)
まるで京都! 枯山水庭園の寺カフェ&美魔女・女将の炭火焼き料理
「人里」と書いて「へんぼり」と読むバス停。一本のしだれ桜が春になると美しい姿を見せてくれます。実はここ、知る人ぞ知る名所「桜のバス停」。この美しい桜を目的にバスを降りる人もいる程なのです。
![桜のバス停.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61345/original.png?1653022532)
次に向かうのは“秘境の京都”。以前お邪魔したお寺の庭園がとても素敵だったので、ぜひ橋本さんに見せたいとやって来た温水さん。実はここ、5年ほど前から寺カフェを併設。
![庭園を楽しむ温水さんと橋下さん.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61349/original.png?1653022535)
仏様の元であったかい抹茶と甘味を頂きながら枯山水庭園を楽しむ…。京都さながらの気分に浸れます。一方、タカ&トシさんは藍染めに挑戦! 古民家で職人さん直伝の技を体験! 貴方だけのコースターを作ってみてはいかがでしょう!
![藍染体験.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61342/original.png?1653022529)
そしていよいよ秘境めし! 築300年の古民家で炭火焼き料理を堪能します。実はここの女将さんは国民的美魔女コンテストのファイナリスト! こちらも必見です!
![炭火焼き料理.png](https://bustrip-images.bushikaku.net/images/61348/original.png?1653022534)
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【放送日時】2022年5月21日(土) 12:00~13:30
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
(バスとりっぷ編集部)