
GO TO トラベルキャンペーンは、すべての宿泊施設や予約サイトで利用できるわけではありません。対象施設及び対象の予約サイトから申し込むことが必要です。
以下に、GO TO トラベルキャンペーン対象かつ独自の割引や特典があり、お得にホテルや宿を予約できる旅行予約サイトを紹介します。GO TO トラベルキャンペーンは、対象の宿やツアーが予約時に最大35%割引され、10月より旅行代金の15%の地域共通クーポンも適用。地域共通クーポンは宿泊先のホテルまたツアー会社より配布されます。
GO TO トラベルキャンペーン対象の宿泊予約サイト
●宿・ホテルの予約が安い「agoda
●「温泉」「城」など旅でしたいことから国内宿を予約できる「こころから
●宿・ホテルの予約が安く、ツアー商品の取り扱いもあり「るるぶトラベル
●クーポン豊富、リクルートポイントが貯まる「じゃらん
●毎月5と0のつく日は高級宿が5%オフ、クーポンも豊富な「楽天トラベル
●期間限定でポイント5%還元「一休.com
●オリジナル特典ありでコスパの良い「OZmall(オズモール)
●TポイントやPayPayボーナスライトが獲得ができる「yahoo!トラベル
宿・ホテルの予約が安い「agoda
」
アジアを中心とした宿泊施設を多く扱う予約サイト。国内の宿泊施設の登録件数も多く、高級宿からゲストハウスなどの格安宿まで幅広く取り扱っています。
agoda独自の特別割引があり、割引率も大きいため宿を安値で予約できるのが魅力。GO TO トラベルキャンペーンと併用も可能で宿によりますが、他サイトと比較して2名一室料金で5,000円以上安いということも珍しくありません。日替わりセールもあります。また、直前予約はかなりお得な価格になることも。
agodaの航空券とホテルのパッケージツアーは、2020年10月2日時点ではGO TO トラベルキャンペーンの対象外です。
「温泉」「城」など旅でしたいことから国内宿を予約できる「こころから
」
国内ホテル・旅館を取り扱う予約サイト「こころから」。有名サイトではありませんが、取り扱い施設の数も十分にあり、基本情報に加え豊富な写真と口コミなどの情報から国内の宿を予約できます。予約ページ以外に、お役立ちコンテンツが充実しているのが特徴で、 「旅行コンシェルジュおすすめの季節にあった旅行プラン」は旅の計画使えそう。
また、「温泉」「城」「美術館」「博物館」など興味のあるカテゴリで旅行先を検索すると、スポットや観光地の写真付き一覧が。気になるスポットや観光地をみつけて、その周辺の宿を検索・予約ができるのがとても便利です。
多くの予約サイトでは、温泉に行きたいと思ったらある程度エリアを絞って宿や目的地を探さなくてはいけませんが「行先はまだ決めてない、どこかいいところはないかな?」という段階でも便利に検索できます。もちろん、都道府県で絞ってカテゴリ検索することもできますよ。
会員限定で対象の宿泊施設が最低でも10%以上の割引が適用されます。GO TO トラベルキャンペーンも対象で、予約時に表示される「GO TO トラベルクーポンを利用する」にチェックを入れるとGO TO トラベルキャンペーン割引金額が表示され割引金額で予約できます。
宿・ホテルの予約が安い、ツアー商品の取り扱いもあり「るるぶトラベル
」
るるぶトラベルは、JTB系列の国内旅行予約サイトです。宿泊料金は比較的お得な金額設定。宿の予約の他、JTBで提供する国内ツアーの予約が可能。
GO TO トラベルキャンペーンの適用はもちろん、独自の割引クーポンもあるので、該当するエリアや宿がさらに安くなります。タイムセールもあります。
JTBの会員サービスである「JTBトラベルメンバー」になると、宿泊・ツアー予約代金の1%がポイント還元され、次の予約から1ポイント=1円として利用できます。
クーポン豊富、リクルートポイントが貯まる「じゃらん
」
リクルートが運営する宿泊予約サイト。ツアーの検索も可能ですが、予約の際はツアー提供元での予約となります。GO TO トラベルキャンペーンも対象ですが日帰り温泉やデイユースの予約は対象外です。
じゃらん独自のクーポンが豊富。また、今秋は11月15日まで秋SALEを開催中です。もちろんどちらもGO TO トラベルキャンペーンと併用できます。
「HOT PEPPER」などリクルートのサービスやローソンで獲得&利用できるPontaポイント(リクルートポイント)がたまります。
毎月5と0のつく日は高級宿が5%オフ、クーポンも豊富な「楽天トラベル
」
国内の宿泊施設、国内外のツアー、バスツアーなどの予約ができます。高級宿を対象に毎月5と0のつく日にサイトから予約すると5%オフになる特典や、楽天会員のランクによって、お得に予約できる特典があります。
東京都対象限定クーポンや楽天トラベルクーポン、宿泊施設クーポン、自治体発行クーポンなど割引が豊富。クーポンは最大2枚まで利用でき、いずれもGO TO トラベルキャンペーンと併用可能なので、上手に利用すればかなりお得に予約できるでしょう。
楽天サービスで共通して利用できる楽天ポイントも獲得&利用できるのもうれしいですね。
ポイント還元が魅力的な「一休.com
」
一休.comは、国内外の宿泊施設やレストランの予約サイトです。ラグジュアリー感のある宿やレストランを主に掲載しています。
GO TO トラベルキャンペーン期間中、宿泊施設は一休.comのポイント5%還元も行なっているので、最大で55%(宿泊料金の割引35%+一休.comポイント5%+地域共通クーポン15%分付き)お得に予約できるのが魅力。また、ポイントは即時利用(現地決済の場合は2.5%)ができるので、予約時に割引も可能です。
オリジナル特典ありでコスパの良い「OZmall(オズモール)
」
女性向けの予約サイトです。宿泊施設の他にサロンやスパ、レストランなどの予約もできます。宿泊施設の予約では、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトでゆったり滞在できるプランやオリジナルの朝食付きプラン、展望のよい部屋が確約されたプランなど、オリジナルのプランを多く掲載しているのが魅力。
宿泊料金は他社と比較しても安い、もしくはコストパフォーマンスが良いです。ゆったりホテルステイを満喫したいという人には特におすすめの予約サイトです。
TポイントやPayPayボーナスライトが獲得ができる「yahoo!トラベル
」
yahoo!トラベルは、ホテルやツアーの検索サイトです。国内宿泊施設予約のほか、国内外ツアー、日帰りバスツアーなどが検索できます。一休.comやるるぶトラベル、JTBプラン、その他の旅行会社の商品を掲載しています。
使いみちの多いTポイントと連携しています。通常は、旅行代金の1%(クレジットカード決済の場合は2%)がポイント還元されます。予約時にTポイントや還元ポイントの即時利用も可能です。yahooプレミアム会員の場合は、Tポイント以外に、PayPayボーナスライト(有効期限ありのPaypay残高)4%が還元されます。
また、GO TO トラベルキャンペーンの期間にあわせて初回利用の方に、PayPayボーナスライト5%還元するキャンペーンも実施中です。
どのサイトがお得?
GO TO トラベルキャンペーン期間中は、各オンライン予約サイトでさまざまなキャンペーンが実施されており、かなりお得に利用できることが判明しました。
どの予約サイトが1番お得かは宿泊先や利用目的によるので一概には言えませんが、おおよそ以下のような印象でした。
▼宿・ホテルの予約が全体的に安い、コストパフォーマンスがいい
agoda
るるぶトラベル
OZmall(オズモール)
agodaは低価格帯の宿の取り扱いも豊富。OZmall(オズモール)は独自の特典付きプランも魅力です。
▼会員限定割引でお得&旅の計画を立てるのにも便利
こころから
会員は対象の宿泊施設が最低10%OFFに。
▼クーポンの種類が豊富かつ併用可能でお得度UP&ポイントも貯まる
じゃらん
楽天トラベル
楽天は毎月5と0のつく日は高級宿が5%オフの特典もあります。
▼ポイント還元率がいい
yahoo!トラベル
一休.com
一休.comは、GO TO トラベルキャンペーン期間中、無条件でポイント5%還元なのでお得度が大きいですね。
複数のサイトを比べてみるのも良いでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
(バスとりっぷ編集部)