目次
有明アリーナへ行くなら有明テニスの森駅と国際展示駅が便利!
有明テニスの森駅から有明アリーナへのアクセス/徒歩約9分
国際展示場駅からのアクセス/徒歩約22分
おまけ:ゆりかもめ新豊洲駅からのアクセス/徒歩約10分
電車や高速バスで有明アリーナへ便利にアクセス!
多くのイベントやコンサートが行われる有明アリーナ
東京・有明にある有明アリーナは、2020年東京オリンピック・パラリンピックの競技会場として、2019年に完成した施設。メインアリーナは約15,000席の規模を誇るほかにサブアリーナもあり、数多くのイベントやコンサート、スポーツ大会などが行われています。
![有明アリーナ(写真はメインアリーナ入口)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/a1a46c05d290a91602b5b5f8723c6d12_lg.jpg)
大規模施設である有明アリーナには、駐車場がありません。そのため、訪れる際は公共交通機関を利用する必要があります。
今回は電車、東京都心と臨海副都心を結ぶバス・東京BRT(※)、高速バスで有明アリーナにアクセスする場合の、便利な最寄り駅とそのルートを写真付きで解説します。
※Bus Rapid Transit(バス高速輸送システム)の略。連節バスの採用、走行空間の整備などにより、定時性・速達性を有するバス路線
有明アリーナへ行くなら有明テニスの森駅と国際展示駅が便利!
有明アリーナの周辺にはゆりかもめやりんかい線が走っているため、徒歩圏内に駅が複数あります。有明テニスの森駅・国際展示場駅には東京BRTも発着、また国際展示場駅には多くの高速バスも発着するので、たいへん便利!
今回はこの有明テニスの森駅と国際展示場駅からの徒歩ルートをご紹介します。
なお有明テニスの森駅・国際展示場駅へ東京駅からアクセスする場合の、簡単・安価でおすすめの電車ルートはこちらです。
・東京~(JR横須賀線)~新橋~(東京BRT)~有明テニスの森
所要時間:約25分/料金:370円/乗り換え:1回
・東京~(JR横須賀線)~新橋~(ゆりかもめ)~有明テニスの森
所要時間:約37分/料金:540円/乗り換え:1回
東京駅から「国際展示場駅」
・東京~(JR横須賀線)~新橋~(東京BRT)~国際展示場
所要時間:約30分/料金:370円/乗り換え:1回
※東京BRTの場合は、有明テニスの森駅を利用する方が有明アリーナまでは近い!
・東京~(JR武蔵野線)~新木場~(りんかい線快速)~国際展示場
所要時間:約20分/料金:460円/乗り換え:1回
※2024年1月現在
有明テニスの森駅から有明アリーナへのアクセス/徒歩約9分
ゆりかもめと東京BRTを使って有明アリーナにアクセスする場合は、有明テニスの森駅が便利! 東京BRTの乗り場も駅にあります。駅から有明アリーナの徒歩ルートを解説しますね。
![ゆりかもめ「有明テニスの森駅」。東京BRTも発着](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/4068c4a55b40f2150e8534bad1db23bf_lg.jpg)
有明テニスの森駅から有明アリーナへのアクセスは、徒歩約9分!
有明アリーナは、有明テニスの森駅から見える有明GYM-EX(有明展示場)の裏側すぐにあるため、ほぼまっすぐ進むだけで到着します。
![ざっくりルートを示すと、これだけ!(駅MAPに加筆)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/85154a458f3c24caad27849f46d252fe_lg.jpg)
ではもう少し詳しく解説していきましょう。
1)有明テニスの森駅の改札はひとつだけ。改札を出たら東口(左方向)へ進みます。
![有明テニスの森駅の改札はひとつなので、出口を間違える心配なし](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/0c904e2b5bba8c9838894fe53cadbe3c_lg.jpg)
![改札を出たら東口(左方向)へ。地図や案内図にも「有明アリーナ」表示がある](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/2988f7e828cf3e78ba88fd4d1324596d_lg.jpg)
東口から正面に見える、ちょっと不思議な形の大きな建物が有明GYM-EX。そのちょうど裏側に有明アリーナがあるため、見えている建物を目指して進むだけです。カンタン!
![真正面にあるのが有明GYM-EX(有明展示場)、有明アリーナはその後ろ側](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/dc36154e6f00453d2cdc45a5c77153ee_lg.jpg)
2)駅出口の階段を下りたら左側へ。駐車場の横を通る形で、有明GYM-EX方向へ進みます。そのまま約500m、有明GYM-EXの横を通り過ぎる形で直進すると、有明アリーナが見えてきます。
![階段を下りて左折し、有明GYM-EX方向へ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/6766d859a61ed3cbeb3e353aec7fa4f6_lg.jpg)
![有明GYM-EX(有明展示場)の裏手側に見えてくる白くて四角い形の大きな建物が「有明アリーナ」](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/92a3d7bf199afa88ff48cc20824cd2ae_lg.jpg)
3)高速道路下の大通り(有明通り)にある横断歩道を渡れば、有明アリーナに到着!
(なお取材日は横断歩道が工事中だったため、右隣の横断歩道から交差点を迂回して到着しました)
![横断歩道を渡れば、有明アリーナへ到着!(右側にも横断歩道があり、迂回もOK)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/28c88355bc1553df0868a0d8cbe037c4_lg.jpg)
![到着!こちらは有明アリーナのサブアリーナ側](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/2ea1c7929c40dd32f1c0cb79acac5cf1_lg.jpg)
国際展示場駅からのアクセス/徒歩約22分
高速バスを使って有明アリーナへ訪れる際は、国際展示場駅が便利! 東京BRTも国際展示場駅前へ発着しますが、その場合は有明テニスの森駅で下車する方が近いです。
![りんかい線「国際展示場駅」。高速バス利用時も便利!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/ae03c959fe61643e2461f21e306e170e_lg.jpg)
国際展示場駅前へ発着する高速バスとバス乗り場については、以下の記事を御覧くださいね。
国際展示場駅から有明アリーナへのアクセスは、徒歩約22分。
多少距離はありますが、道順はざっくり言うとロータリーから大通りに出て道路を渡り、曲がり角を2つ曲がるだけ。なので、曲がる場所さえ押さえればカンタンです。
![今回ご紹介の簡単ルート(駅MAPに加筆)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/0252afd81e75c84a51b537544fb1bf90_lg.jpg)
1)りんかい線国際展示場駅の改札はひとつ。出ると正面にロータリーがあります(高速バスの発着もここから)。ロータリーを左手側へ回り込んで、ゆりかもめ有明駅のある大通り(東京都道484号)に出て左折しましょう。
ちなみに、ダイワロイネットホテル 東京有明の横やロータリー脇のジャガー東京ベイ有明内にも、ショートカットして大通りへ出られる道があります。案内看板がいくつもあるので迷いがちですが、どの道を通っても大通りに出れば同じ。左折して交差点方向へ進みます。
![ロータリーを左手側へ回って大通りへ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/e12eccd0bc094a2f081587de061bee14_lg.jpg)
![写真はロータリーから大通りを見たところ。どのルートでも、上にゆりかもめの線路が走っている大通りへ出て左折すればOK](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/c145b769ea5f612c0fe51af0a81a012b_lg.jpg)
2)有明駅を越えたところにある横断歩道(有明中央橋南交差点)で道路の反対側へ渡り、また元の大通りを直進して有明中央橋を渡ります。
![有明中央橋南交差点で横断歩道を渡る(右折・左折してもとの直進に戻る形)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/9600f4d1d1b150a80b933719a908ac34_lg.jpg)
3)有明中央橋を渡ると、右手に有明ガーデンへの入口があり、入ると下の大通り(国道357号)へ降りる階段とエスカレーターがあります。ここから下の道路へ降ります。
![有明ガーデンへの入口を右折](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/7d740a333b188d684cfaa67aa5abab82_lg.jpg)
![階段とエスカレーターが並んでいる。どちらを使ってもOK](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/e91a78866959a528ecda79629e270074_lg.jpg)
降りたらそのまま、約550m直進。隣に首都高速湾岸線が走っています。途中、左手側にシティタワーズ東京ベイがあります。
![国道357号を約550m直進!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/7a256ccd882981d603118e4211666b14_lg.jpg)
4)大通り(有明通り)に出たら左折。曲がり角の左側には有明二丁目児童遊園があり、上方では首都高が一緒に大きく曲がっているので、すぐにわかります。
曲がった後は、約500m直進。道路の右側に有明アリーナがあります。途中で建物が見えてきますよ。あとは、有明アリーナ手前の横断歩道で対岸へ渡ればOK。
![有明二丁目児童遊園で左折、有明通りに入る](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/2d1b274c77b9037064c6b004b7a04887_lg.jpg)
![直進すると右前方に有明アリーナが見えてくる](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/46f722181ed1d9979c9886552f091c4d_lg.jpg)
![有明アリーナ(サブアリーナ側)に到着!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/6028bee9dbf68c2a24f9027140cc3d02_lg.jpg)
おまけ:ゆりかもめ新豊洲駅からのアクセス/徒歩約10分
ゆりかもめで有明アリーナへ訪れるなら有明テニスの森駅からが便利ですが、新豊洲駅からでも徒歩約10分で到着します。こちらのルートも簡単に説明しておきますね。
![ゆりかもめ「新豊洲駅」](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/71cc5c45e362fad5c7ea82b0997d9d04_lg.jpg)
新豊洲駅からアクセスする場合は、改札を出たら2A出口へ。2A出口を出てすぐ目の前の大通り(有明通り)を左折し、約700m直進するだけです。途中から前方に有明アリーナが見えてくるため、迷う心配もありません。
![2A出口を出たら左折](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/b71693e46572756bdce71ac48ac4b8b2_lg.jpg)
![直進しているうちに、有明アリーナが見えてくる](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-01-23/a43077ae76a685dba5b08a212a69a018_lg.jpg)
こちらのルートでは、有明アリーナのメインアリーナ側へ到着しますよ。
電車や高速バスで有明アリーナへ便利にアクセス!
有明アリーナは、一見すると駅から少々離れていて行きにくく思える立地。ですが実際には周辺のどの駅からも歩きやすく、わかりやすい場所にあります。今回ご紹介した有明テニスの森駅、国際展示場駅からなら、電車も高速バスも使いやすくて便利ですよ。
ではでは、有明アリーナへ便利にアクセスして、各種イベントを楽しんでくださいね。
有明・国際展示場着のバス便
(陽月よつか)