ざっくり、こんな記事
- 乗り換えなしで伊香保温泉・四万温泉へ
- Wi-Fi・充電設備ありの4列シート
- トイレ付き&途中休憩も2回
「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」は1日2往復

西東京バスと関越交通が共同運行している「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」は、東京の八王子と、群馬を代表する温泉地「伊香保温泉」「四万温泉」を結ぶ高速バスです。
電車利用の場合は、伊香保温泉と四万温泉のいずれも直行できないため途中で乗り換えが必要となりますが、「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」ならバスを降りたら温泉街! 疲れていてもひと眠りして目が覚めたら温泉、って最高ですよね。

バスは通年で午前と午後に1本ずつ2往復しています。
予約は主にインターネットか電話で、インターネットから予約した場合はクレジットカードかキャリア決済、もしくはコンビニでの支払いになります(サイトによって異なる)。
当日でも空席があれば予約できるので、思い立ったら即温泉へ行けちゃいますよ。

乗り場と途中停車場所は下記の通り。
京王八王子駅前・JR王子駅北口・高崎駅東口(※)~渋川駅・伊香保温泉・伊香保温泉バスターミナル・伊香保温泉石段街口・中之条駅入口・温泉口・山口・月見橋・四万温泉
※高崎駅東口発着は、温泉口・山口・月見橋・四万温泉で乗降する場合のみ利用可
「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」のバス便
※「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金が確認できます
「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」の車内設備

バスは42人乗りの4列シート。座席番号は運転席側から、A・B | 通路 | C・Dとなっています。
座席は予約時に指定可能。でも、実際に乗車してみて、他の座席の方がいいなと感じたら、運転士さんに相談すると移動できます。これって助かりますよね。たまに、ちょっと迷惑な人っていますよね。匂いの強いものを食べたり、音漏れが酷かったり…。席が移動できるなら安心。
座席は4列シートですが、前の座席との間に空間があるので、ゆったり足を伸ばせます。


荷物は頑丈なゴムがしっかり押さえてくれる網棚へ。

Wi-Fiが利用でき、全席に電源もついています。

シートベルトは通路側と窓側でベルトの色が違います。窓側は黒、通路側はグレー。
安全のため、走行中はしっかりシートベルトをしましょうね。

座席はリクライニング可能。リクライニング用のスイッチは座席の横です。



座席の前にはドリンクホルダーと荷物をかけるフック。網ポケットには乗車中の注意事項やWi-Fiの利用方法、小さなビニール袋が入っています。


読書灯と空調、降車ボタンは窓の上側。厚手のカーテンはしっかり光を遮ってくれるので、仮眠したい人にはありがたいです。


トイレは後方。トイレがあるだけで気分的にとっても安心できますよね。


京王八王子駅から高崎駅東口間まで乗車

京王八王子駅から高崎駅東口まで、実際に乗車してきました。
JR八王子駅北口から京王八王子駅までは歩いて4分。せっかくなら始発地から乗ろうと、京王八王子駅で乗車することに。
京王八王子駅ビルを出て、右側に歩いて行った先にある10番バス乗り場が高速バスの乗り場です。

平日でしたが、数人のお客さんがバスに乗り込みました。

インターネットで予約したので、モバイルチケット、もしくはWEB乗車券を提示して乗車するのですが、受信したメールでも良いと書いてあったので、メールを見せてバスに乗車しました。

8:25、時間通りに出発し、すぐにJR八王子駅北口へ。ここでも数人のお客さんが乗車してきました。

8:30、JR八王子駅を出ると、あきる野ICから高速に乗り一路群馬へ。
9:30、東松山市の高坂SAで15分の休憩です。埼玉の地場食材を使用したメニューや、ご当地グルメがとってもおいしそうでした。


高坂SAを出発したら再度高速へ。その後、すぐに高崎駅東口です。10:35、ほぼ定刻通りの到着。筆者はここで下車。伊香保温泉、四万温泉に行く人たちを見送りました。

この後、群馬県北群馬郡の駒寄PAで2度目の休憩を取るそうです。
京王八王子駅から伊香保温泉までは約3時間25分、四万温泉までは約4時間25分。一度乗ったら、目的地までそのまま行けるのって、本当に便利ですよね。
便利でリーズナブルな「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」

乗り換えなしで便利な「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」は、料金がリーズナブルなのも魅力的!
八王子~四万温泉間は片道3,100円、往復で5,580円なので他の交通手段と比較しても安い!
電車とバスを乗り継いで行くと、乗換え3回で片道3,590円です(八王子駅→東京駅→高崎駅→中之条駅→バスで四万温泉へ)。
※2023年2月調べ
お休みの日は群馬の名湯でゆっくりリフレッシュ! 高速バスなら楽々です。
「八王子~高崎・渋川・伊香保・四万温泉線」のバス便
(さとちん)