1)夜パフェ専門店 Parfaiteria beL 新宿三丁目
「夜パフェ専門店 Parfaiteria beL 新宿三丁目」はその名の通り、夕食やお酒の後に締めでパフェを食べる「夜パフェ」もしくは「締めパフェ」と呼ばれるパフェを提供する店舗です。
![隠れ家的な店舗外観](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/9dae4b62ac86fcdc12893d2503468fa5_lg.jpg)
夕方にオープンして金・土は1:00、そのほかの曜日は0:00まで営業しているので、高速バス乗車前に、美味しいパフェをいただくのに良い店舗です。
![バー風の内装](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/52b1602154b541094df7075a06d8d2d3_lg.jpg)
旬のフルーツを使い、オーダーが入ってから一つずつ作るパフェは、パティシェのこだわりに溢れています。私がいただいた「クセのあるセンシュアルなナシ」はゴルゴンゾーラチーズや山椒、アニス(八角)をジェラートに用いるなど、素材とスパイスの組み合わせにセンスが光ります。
![パフェにはたくさんの素材とスパイスが](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/a5303634bfad070d71872dc85358544b_lg.jpg)
![クセのあるセンシュアルなナシ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/9c4398676d9a0c73dc8b7ce12ae77591_lg.jpg)
全体的に甘さ控えめで、素材の程よい酸味とスパイスを効かせた大人味のパフェは、美味しいのはもちろんのこと、一日の終わりにちょっと良い物を食べたなと感じさせてくれました。
夜パフェ専門店 Parfaiteria beL 新宿三丁目
- 住所
- 新宿区新宿3-8-2 クロスビル 4F
- TEL.
- 03-6273-0736
- 予算
- 朝昼-夜¥2,000~¥2,999
- 営業時間
- 定休日
2)椿屋珈琲 新宿茶寮
新宿駅中央東口から徒歩約1分の場所にある「椿屋珈琲 新宿茶寮」。こちらでは本格的なサイフォン珈琲を楽しめます。
![店舗外観](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/e43b4e5a2b217cdd5fce83593868ebca_lg.jpg)
店名の通り、椿モチーフが随所にあしらわれた店内は、大正ロマンに溢れ、しっとりと落ち着いたレトロモダンの佇まい。ホール担当の店員さんは、メイド風の可愛らしい制服であるのも魅力ですよ。
![和風モダンな内装](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/4533b6e957c6c9df0d0fbab0a7e0afff_lg.jpg)
こちらで私は、サラダにスープ、ドリンクがついた特製ビーフカレーセットを注文しました。
カレーポットで提供される特製カレーには隠し味にココナッツミルクが使われており、洋風でありながらどこかアジアらしさも感じられる、特徴的な味わい。店舗に伺ってから時間が経っても、脳裏に残る美味しさでしたよ。
![椿屋特製ビーフカレーセット](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/5dd7c92b7cb5fda150855efbbef91c5e_lg.jpg)
![食後に、サイフォンで淹れたコーヒーを](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/40f4cc5acd0bfc2223f1709c41a90745_lg.jpg)
店舗の雰囲気も、軽食も美味しい。さらにバスタ新宿から近く、営業時間は8:00~翌朝5:00までと長いので、高速バスユーザーには何かと利用しやすい店舗であると言えるでしょう。
椿屋珈琲 新宿茶寮
- 住所
- 新宿区新宿3-36-12 杉忠ビル 2F・3F
- TEL.
- 03-5360-6966
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 定休日
3)珈琲貴族エジンバラ
老舗喫茶店「珈琲貴族エジンバラ」。こちらではサンドイッチやパスタなどの軽食や、サイフォンで抽出したコーヒー類をいただけます。
![入口は1階](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/06a6623857373ec6b7ee0856cbd43766_lg.jpg)
![店舗は2階に。1階にはファミリーマートが](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/009bbd7f81286f4b6f66a4843d93305f_lg.jpg)
24時間営業であることから、夜行バス出発前や早朝に新宿到着後でも、時間を気にせず利用できるのが魅力です。3時間ごとにワンオーダー、23:00~6:00は席料200円がかかってくるので、そちらを念頭に入れて利用すると良いでしょう。
珈琲貴族エジンバラ
- 住所
- 新宿区新宿3-2-4 新宿M&Eスクエアビル 2F
- TEL.
- 03-5379-2822
- 予算
- 朝昼¥1,000~¥1,999夜¥1,000~¥1,999
- 営業時間
- 定休日
4)アナログ 新宿
新宿三丁目北交差点から裏路地に入ったところにあるカフェ「アナログ 新宿」。23:30まで営業している、全席喫煙可能な隠れ家風カフェです。
一見入り口がわかりづらいのですが、1階に居酒屋「丸港水産」が入っているビルの4階にあるので、そちらを目印にしてくださいね。
![1階の丸港水産が目印](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/05316f61374a0187a9328c091800bdf2_lg.jpg)
![エレベーターホール前には看板が](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/fa9c36a885e7abdd8f1e183b6e577186_lg.jpg)
こちらの店舗はドリンクメニューが豊富で、フレンチシェフが作る本格的なビストロ料理が自慢だそう。オープンテラス席があるので、新宿の街を眺めながら食事をして過ごすのも良さそうですね。
アナログ 新宿
- 住所
- 新宿区新宿3-12-12 吉田ビル 4F
- TEL.
- 050-5051-0587
- 予算
- 朝昼¥1,000~¥1,999夜¥2,000~¥2,999
- 営業時間
- 定休日
5)珈琲タイムス
新宿駅東南口・中央東口から徒歩約2分の「珈琲タイムス」は、昭和の雰囲気たっぷりの喫茶店です。日~木は22:00まで。金・土曜は0:00までと遅くまで営業しているだけでなく、先に紹介した「アナログ 新宿」同様、全席喫煙可能です。
私が店舗を覗いたのは平日の18:00頃でしたがほぼ満席で、人気の程がうかがえましたよ。
![店舗外観](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/cf246746b993e9f91e414fc4326956ff_lg.jpg)
![セピア色のレトロな店内](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-28/c069f999859cdcbf0776f37c10cbe777_lg.jpg)
ドリンクは650円(税込)から、パスタやサンドイッチなどの軽食は1,050円(税込)からいただけます。
※2024年10月現在
夜行バスに乗車する前にゆっくりくつろぎながら、煙草を吸いたい方は是非、「珈琲タイムス」へ!
珈琲 タイムス
- 住所
- 新宿区新宿3-35-11 タイムスビル 1F
- TEL.
- 03-3354-1948
- 予算
- 朝昼~¥999夜~¥999
- 営業時間
- 定休日
以上、新宿バスタ近くで深夜まで営業しているカフェを、5店紹介しました。夜行バス出発まで美味しい食事と上質な時間を味わえる店舗の数々、ぜひ訪れてみてくださいね!
(為平千寿香)