1位 関東~関西間を走る夜行バス「サンシャインエクスプレス」4種の車両を全紹介! 滅多に走らない2階建てバス情報も
![サンシャインエクスプレス.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-08-06/65ae9d9af97694dc494211ab5fc1f7db_lg.jpg)
夜行高速バス「サンシャインエクスプレス」の全車両を公開! 東京~京都・大阪・兵庫を結ぶ、4列シート・3列独立シート(2種)・2階建てバスの4種類を写真つきで紹介します。各シート車両の路線情報もあり。
2位 2022バステクフォーラムの高速バス新情報をレポート! 2階建てや豪華トイレ付きバス、『ちむどんどん』に登場のバスも
![2022バステクフォーラム.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-08-06/69335c460df1a12448888d9896599a26_lg.jpg)
大阪で開催された2022バステクフォーラムの参加レポート! 特に長距離バスに関わる新情報をピックアップします。2階建てバスや豪華トイレ付きバス、個室付きバスなど、高速バスユーザーとして楽しみな情報をまとめました。担当者さんの零れ話やちょっとしたトリビア、深堀り話などもご紹介。
3位 夏でも寒~い! 富士山麓・鳴沢氷穴ってどんなところ? おすすめの服装や富岳風穴との違い、バスツアーなどを紹介
![鳴沢氷穴.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-08-06/75e7311decc4efad9e0d2f8039daa7b8_lg.jpg)
「夏は氷を見て涼みたい!」と思う方におすすめなのが、富士北麓・青木ヶ原樹海の中にある鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)です。なんと天然氷が残る氷穴内の平均気温は約3℃! 今回は鳴沢氷穴の基本情報や同じ青木ヶ原樹海にある富岳風穴(ふがくふうけつ)との違い、おすすめバスツアーを紹介します。
4位 高速バスの共同運行路線で運行会社によって支払い方法が異なるのはなぜ? 【ご質問に回答します!】
![高速バスの疑問に回答.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-08-06/b27fb00306ca58ed7fd3228d3f8ba789_lg.jpg)
ユーザーさんから届いたご質問に回答。今回は「高速バスの共同運行路線で、バス会社によって支払い方法が異なる理由は?」という質問です。同じ路線で支払い方法が違うとややこしいですね。なぜ同じにできないのでしょうか? 高速バスマーケティング研究所の成定さんに伺いました。
5位 TDRでディズニー・ハロウィーンが9/15よりスタート! 3年ぶりの「スプーキー“Boo!”パレード」などお楽しみがいっぱい
![ディズニー・ハロウィーン.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-08-06/b41d045f05d8d170f625f98ff349b22b_lg.jpg)
東京ディズニリゾートでは9月15日(木)~10月31日(月)の期間「ディズニー・ハロウィーン」を開催。東京ディズニーランドでは3年ぶりの「スプーキー“Boo!”パレード」、東京ディズニーシーでは「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を開催! グッズやメニューと一緒に紹介します。
(バスとりっぷ編集部)