starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

こんなにあるの!? 神奈川県下を走る鉄道路線が多すぎてうらやましいレベル


全国で最も人口が多い市・横浜市がある神奈川県。ほかにも川崎市や相模原市、横須賀市、藤沢市など、東京都心へ通勤・通学する人が多く住んでいるため県内の鉄道網が充実しています。その路線数は全国屈指。今回は神奈川県下を走る鉄道路線を紹介します。


JR線

沖縄県を除くすべての都道府県を網羅しているJR線。神奈川県下ではJR東日本とJR東海の路線が運行されています。

主要な幹線として「東海道線」「横須賀線」「湘南新宿ライン」「京浜東北線・根岸線」が走るほか、相模原市民や横浜市民にはお馴染みの「横浜線」や川崎市民の足として欠かせない「南武線(南武支線)」なども走っています。

また「鶴見線」や「相模線」といった他県民からはあまり知られていない路線も運行されているほか、JR東海の「御殿場線」も運行されています。

ちなみに、東京都や山梨県を走るイメージが強い「中央本線」も、県北のごく一部の区間(相模湖駅~藤野駅間など)だけ神奈川県下を走っています。

イメージ画像

イメージ画像


横浜市営地下鉄(横浜市高速鉄道)

横浜市営地下鉄は横浜市交通局が運行する神奈川県唯一の公営地下鉄です。横浜市青葉区のあざみ野駅から藤沢市の湘南台駅を結ぶ「ブルーライン」と、横浜市緑区の中山駅から横浜市港北区の日吉駅を結ぶ「グリーンライン」の2路線が運行されています。

開通当初は市民から“市営地下鉄”と呼ばれていましたが、グリーンラインが開業した2008年の3月30日からは「ブルーライン」と「グリーンライン」の愛称が正式に採用されました。

イメージ画像

イメージ画像


東急電鉄

約100年前の創業から現在まで、神奈川県東部~県央部の開発に大きな影響を与えてきた東急線。今や東京のベッドタウンとして、多くの住民をかかえる神奈川県の発展と切っても切れない縁にあります。

その代表的な路線と言えば渋谷~横浜を結ぶ「東横線」と、渋谷~中央林間を結ぶ「田園都市線」。この両路線は輸送客数で常に全国のランキングに顔を出す大型の輸送路線となっていて、東急線の屋台骨です。

ほかにも川崎市の溝の口駅から大井町駅を結ぶ「大井町線」や、目黒駅から日吉駅を結ぶ「目黒線」の一部、横浜市緑区にある長津田駅からこどもの国駅を結ぶ「こどもの国線」が神奈川県下を走っています。

イメージ画像

イメージ画像


小田急電鉄

新宿駅から神奈川県央地域を経由し、県西部の小田原駅を結ぶ「小田原線」が基幹路線の小田急線。日々、通勤通学で多くの人々が利用するほか、箱根や江の島といった観光地への輸送も担う観光路線としての顔も持ちます。

神奈川県下では、相模大野駅から藤沢市の片瀬江ノ島駅を結ぶ「江ノ島線」や川崎市の新百合ヶ丘駅と東京の多摩ニュータウンエリアを結ぶ「多摩線」があり、全部で3路線を運行しています。

2022年には、小児用ICカードを利用すればこども運賃(小学校入学後の6才以上12才未満)が全線50円均一になるということでもニュースになりました。

イメージ画像

イメージ画像


京浜急行電鉄

神奈川県の京浜エリアや三浦半島在住者にとって、生活の足として欠かせない京急線。創立から120年以上が経過する全国屈指の歴史を持つ私鉄です。

東京都の泉岳寺駅から横須賀市の浦賀駅を結ぶ「京急本線」、京急川崎駅から小島新田駅を結ぶ「大師線」、金沢八景駅から逗子・葉山駅を結ぶ「逗子線」、横須賀市の堀ノ内駅から三浦市の三崎口駅を結ぶ「久里浜線」の4路線が神奈川県下を走っています。

また、川崎や横浜といった都市部から三浦半島への観光を促進する「みさきまぐろきっぷ」や「葉山女子旅きっぷ」、「よこすか満喫きっぷ」といった割引乗車券に力を入れていることでも知られています。

イメージ画像

イメージ画像


相模鉄道

“相鉄(そうてつ)”の愛称で神奈川県民から親しまれている相模鉄道。横浜駅と海老名駅を結ぶ「相鉄本線」と横浜市旭区の二俣川駅から湘南台駅を結ぶ「いずみ野線」、羽沢横浜国大駅から西谷駅を結ぶ「JR直通線」の3路線を運行しています。2023年3月には東急線との直通運転の開業を予定しており、神奈川県央地域から首都圏へのアクセス向上を図っています。

ちなみに、JR線のセクションで紹介した「相模線(茅ケ崎駅~橋本駅間)」が、もともと相鉄が開業した路線であることは神奈川県民にもあまり知られていません。

イメージ画像

イメージ画像


京王電鉄

東京と八王子を結ぶ京王電鉄は、その名称(東京の“京”と八王子の“王”)からも東京都内を走る私鉄というイメージが強いですが、「京王相模原線」の一部が神奈川県の北部を運行しています。

神奈川県内の停車駅は川崎市多摩区にある京王稲田堤駅、川崎市麻生区にある若葉台駅、相模原市にある橋本駅の3駅。東京都と神奈川県の県境沿いに線路が敷設されているため東京と神奈川を行ったり来たりする珍しい路線です。

イメージ画像

イメージ画像


江ノ島電鉄

神奈川県民のみならず、観光客からも“えのでん”の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。古都鎌倉から湘南藤沢までを結ぶ路線沿いには、あじさいで有名な長谷寺や鎌倉大仏がある高徳院、風光明媚な稲村ケ崎といった多くの観光スポットがあります。

また、湘南の海と江の島をホームから望める鎌倉高校前駅をはじめ、“海”をバックにしたフォトスポットも多く、“撮り鉄”からの支持も厚い人気の路線です。

イメージ画像

イメージ画像


その他の路線

上記で紹介した路線以外にも、横浜駅から元町・中華街駅を結ぶ横浜高速鉄道「みなとみらい線」や箱根登山電車、伊豆箱根鉄道「大雄山(だいゆうざん)線」といった路線が神奈川県内を走っています。

首都圏へのアクセスも良く、人口が多い神奈川県は本当に鉄道網が発達しています。鉄道があまり走っていない県民からすれば本当にうらやましいかぎり。神奈川県を旅行するときは、ぜひ充実した鉄道を活用してみてください。

イメージ画像

イメージ画像

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.