starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日21日 午後は内陸部を中心に激しい雨や雷雨 屋外のレジャーは天気急変に注意


今日21日(祝:月)は、北海道から九州にかけて、朝から強い日差し。ただ、午後は山沿いや内陸部を中心に激しい雨や雷雨。局地的に滝のような雨も。山や川のレジャーなど、天気急変に注意。沖縄は朝から雨。強風や高波にも注意を。

●山沿いや内陸部を中心に午後は急な雷雨に注意

今日21日(祝:月)は、高気圧に覆われて、北海道から九州にかけて晴れる見込みです。朝から強い日差しが照りつけるでしょう。ただ、午後は強い日差しと気温の上昇で、大気の状態が非常に不安定となるため、山沿いや内陸部を中心に所々で雨や雷雨がありそうです。関東甲信など、短い時間に滝のような雨の降る所もあるでしょう。山や川のレジャーなどを予定されている方は、天気の急変にご注意ください。

沖縄方面は断続的に雨や雷雨でしょう。局地的に激しく降り、大雨となる所もありそうです。低い土地の浸水や土砂災害に十分注意してください。また、風が強く、波が高いでしょう。うねりを伴った高波にも注意が必要です。

●天気急変のサインは?

天気急変のサインは、大きく3つ挙げられます。

① 「真っ黒な雲が近づいてきた」
激しい雨や雷雨をもたらすような、発達した積乱雲は、真っ黒に見えます。黒い雲が速いスピードで動いているように見えたり、晴れていたのに、急に空が暗くなったりするのも、激しい雷雨のサインの一つです。

② 「雷の音が聞こえてきた」
ゴロゴロという音が聞こえてきたら、雷雲が近づいています。また、稲妻が見えるのも、激しい雷雨のサインの一つです。

③ 「急に冷たい風が吹いてきた」
発達した積乱雲からは、雨粒とともに、冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。風の変化にも、注意が必要です。

このような前兆を感じたら、しっかりした建物や車の中など、安全な所へ避難してください。

●屋外で雷に遭遇したら

屋外で急な雷雨に遭遇したら、近くのしっかりした建物や、車の中に避難するようにしてください。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、大変危険です。木や電柱などから4メートル以上離れるようにしてください。

周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。できれば、つま先立ちで、かかとをつけた姿勢を保つようにしてください。落雷時に地面からの電流で関電することがあります。地面に寝ころばない(特に、腹ばいにならない)ようにしましょう。

単独の雷雲による激しい現象は、30分から1時間程度で弱まることがほとんどです。雨雲レーダーをチェックするなど、最新の情報を確認しながら、安全な場所で雷雲が過ぎるのを待ちましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.